エドモンド・グールディングの関連作品 / Related Work

1-48件表示/全48件
  • 剃刀の刃(1946)

    「雨ぞ降る」「快傑ゾロ(1940)」のタイロン・パワーが参戦出征して以来の復員第一回主演映画で、「月と六ペンス」「クリスマスの休暇」と同じくW・サマセット・モーム作の小説の映画化である。脚色は「運命の饗宴」のラマー・トロッティが当り、監督は「愛の勝利(1939)」「永遠の処女」のエドモンド・グールディングで、キャメラは「アンナとシャム王」「アバナデットの歌」でアカデミー撮影賞を得たアーサー・ミラーが指揮し、「アバナデットの歌」の作曲賞を得たアルフレッド・ニューマンが音楽を担当している。主演のパワーを囲って、「ローラ殺人事件」のジーン・ティアニー及びクリフトン・ウェッブ「センチメンタル・ジャーニー」のジョン・ペイン、この演技で助演演技賞をとった新人アン・バクスターが出演し、作者モームの役には「青春の宿」のハーバート・マーシャルが扮している。他にエルサ・ランチェスター、フリッツ・コートナー等が助演する。1946年作品である。
    80
  • 恋愛候補生

    ニュー・オリーンズのマルディ・グラの祭りを背景にした音楽映画。「剃刀の刃」、「私も貴方も」以来のエドモンド・グールディングが監督にあたり、脚本はウィンストン・ミラーとハル・カンターの合作、撮影を「向う見ずの男」のウィルフリッド・M・クラインが受けもっている。音楽監修指導はライオネル・ニューマン。ポール・フランシス・ウェブスターとサミー・フェインが歌曲の作詞・作曲をしている。出演するのは歌手のパット・ブーン、「ある微笑」のクリスチーヌ・カレール、「大戦争」のシェリー・ノース、トミー・サンズ、ゲーリー・クロスビー等。製作ジェリー・ウォルド。デラックスカラー・シネマスコープ。1958年作品。
  • 私も貴方も

    「暗い鏡」「彼と人魚」と同じくナナリー・ジョンソンが製作・脚色した1949年度作品で、ハードボイルド作家ジェームズ・M・ケインの小説「ハ長調の経歴」の映画化である。監督は「剃刀の刄」のエドモンド・グールディング、撮影は「ローラ殺人事件」のジョセフ・ラシェル、音楽監督は「殺人幻想曲」のアルフレッド・ニューマンで、映画中のイタリア・オペラはマリオ・カステルヌーヴォ・テズスコの作である。
  • グランド・ホテル(1932)

    1本立てで主演映画を作り得るスターを5名集めたキャストの贅沢さで空前のセンセーションを惹き起こした映画で、ヴィッキ・バウム作の同名の小説を女史自ら劇化したものを映画化したもの。ただしこの映画直接の扮本はウィリアム・A・ドレイク翻案の米国における舞台脚本で、監督には「月世界征服(1931)」「夜の天使」のエドモンド・グールディングが当たり、カメラは「お気に召すまま(1932)」「摩天楼の狼」のウィリアム・ダニエルスの担任である。主要俳優は「お気に召すまま(1932)」のグレタ・ガルボ、「雨」「蜃気楼の女」のジョーン・クローフォード、「チャンプ(1931)」「肉体」のウォーレス・ビアリー、「アルセーヌ・ルパン」のジョン・バリモアおよび「男子戦はざる可からず」のルイス・ストーン、「ビール万歳」のジーン・ハーショルト、この他バーネル・ブラット、ロバート・マクウェード、モーガン・ウォーレス、タリー・マーシャル、フェルディナンド・ゴットシャルク等も出演している。
    80
  • 乗合馬車(1922)

    郵便配送夫の兄弟が、無法者の迫害に拓し、忍耐の末ついに無法者を懲らしめるドラマ。監督はヘンリー・キング。出演はリチャード・バーセルメス、グラディス・ヒュレットほか。
  • 美わしの都

    「憧れの水平」に続くリチャード・バーセルメス氏主演映画で、原作はエドモンド・グールディン氏の筆になったもので氏がヴァイオレット・E・ポウエル女史と共同で脚色し「熱血の薔薇」「パリの秘密」等と同じくケネス・ウェッブ氏が監督した。主役バーセルメス氏の対手役は「俄か海賊」「ブライト・ショール」等出演のドロシー・ギッシュ嬢で、「ロモラ」等出演のウィリアム・ボウエル氏、フランク・バグリア氏、フローレンス・オーアー嬢等が助演している。
  • 天使の顔(1928)

    「思い出」「ホリウッド・レビュー」出演のノーマ・シアラー嬢が主演する映画で、ルロイ・スコット氏の原作から「悪魔の日曜日」「巴里(1926)」の監督者エドモンド・グールディング氏が脚色し、「滑れケリー」「アンクル・トムス・ケヴィン」のA・P・ヤンガー氏が脚本化し「歓楽の唇」「娘弁護士」のロバート・Z・レナード氏が監督したもの。主演者のほかに「踊る娘達」「海の王者」のジョン・マック・ブラウン氏、「愛欲の人魚」「ホリウッド・レビュー」のグウェン・リー嬢、「楽園に帰る(1928)」「女心を誰か知る」のローウェル・シャーマン氏、「スピードウェイ」「サンダーボルト(1929)」のユージェニー・ベッセラー夫人、「高速度娘ジャズの巻」のバディー・メッシンジャー氏等が助演。キャメラは「破戒」「シカゴ」「キング・オブ・キングス(1927)」のペヴァレル・マーレー氏が担任である。音響版8巻、無声版8巻がある。
  • 激怒(1923)

    エドモンド・グールディング氏の原作及び脚色を「乗合馬車」「霊魂の呼ぶ声」等と同じくヘンリー・キング氏が監督したもので、リチャード・バーセルメス氏の第5回ファーストナショナル映画である。相手役にはドロシー・ギッシュ嬢、タイロン・パワー氏というお歴々が出演しているのも、バーセルメス氏の勢力がうかがわれる。海洋大活劇として素晴らしいものであるという。
  • 悪魔(1921)

    米国劇壇で相当の名声あるジョージ・アーリスが映画界に入って第1回の作品で、ハンガリアの作家フェレンク・モルナールの舞台劇を、ジェームズ・ヤングが監督したもの。アーリスの相手は「鷹の黒影」「暁の悲歌」などに出演したシルヴィア・ブリーマーと若く美しいルーシー・ボーモン、「善道への導き」など出演のエドモンド・ロウらである。
  • 舞姫悲し

    「女の魅力」と同じ顔振れによって製作されたメイ・マレイ主演映画。即ちエドモンド・グールディング原作脚色、ロバート・Z・レナードの監督である。対手は「孔雀の路」の時と同じモント・ブルー。
  • トレスパッサー

    「港の女」「五つの魂を持つ女」と同じくグロリア・スワンソン嬢の主演映画で「巴里(1926)」「アンナ・カレニナ」の監督者として知られたエドモンド・グールディングが初めてのトーキー作品で「悪魔の日曜日」に先立つ出世作。原作、台詞もグールディングの手になるもので、撮影は「踊る娘達」「港の女」のジョージ・バーンズと「これぞ天国」「ブルドッグ・ドラモンド」のグレッグ・トーランド。助演者は「戦線花嫁」のロバート・エイムス「アリバイ」「流行の寵児」のパーネル・プラット、「紐育万華鏡」「つばさ」のヘンリー・B・ウォルソール、子役のウォーリー・オルブライト、「ウィリー・リバー」「彼の捕えし女」のウィリアム・ホールデン、ブランシュ・フレデリシ、ケイ・ハモンド、メアリー・フォーブス、マルセル・コルディなどである。
  • 愛?金?

    ギルバート・フランコー氏の小説からエドモンド・グールディング氏が脚色し「巖窟王(1922)」「或る愚者有りき」と同じくエメット・J・フリン氏が監督製作した社会劇で、主役は「豪勇ボッブ」「干潮」等出演のジェームズ・カークウッド氏と「ユーモレスク(1920)」「天界へ挑戦」等出演のアルマ・ルーベンス嬢で「結婚愛」「嫉妬の創痕」等出演のマーゲリット・ド・ラ・モット嬢「虎狼の群」「スザンナ」等出演のウォルター・マッグレイル氏等が助演している。
  • 孔雀の路

    ユ社青鳥映画やパラマウントの「踊り狂いて」「金色の舞」等でファンの忘れぬメイ・マレイ嬢が主演したティファニィ映画でメトロ社発売である。ジョルジュ・フィッツモオリス氏作品の脚本家として有名な同氏夫人ウィーダ・ベルジェール女史の小説「孔雀小路のクレオ」Cleo of Peacock Alley を俳優たりし名脚本家たるエドモンド・グールディング氏が映画に改作し、マレイ嬢の夫君ロバート・Z・レナード氏が再び監督の掌に当たっている。相手役としては「闇黒部落」等のモント・ブルー氏や、エドモンド・ロウ氏等が出演している。
  • 台風

    「永遠に微笑む」「夫婦戦線」のノーマ・シアラーが「舗道の雨」「夫婦戦線」のロバート・モンゴメリーを相手に主演する映画で「恐怖の四人」「旅客機の怪盗」のハーバート・マーシャルおよび映画初出演の英国劇団の大女優パトリック・キャンベル夫人が共演する。原作は「グランド・ホテル」の監督者エドモンド・グールディングが書き下ろして自ら脚色監督に当たり、キャメラは「舗道の雨」「宝島(1934)」のレイ・ジェーンがクランクしている。助演者は「ママはパパが好き」の故リリアン・タッシュマン、「不思議の国のアリス(1933)」のスキーツ・ギャラガー、「永遠に微笑む」のラルフ・フォーブス、「恋をしましょう(1933)」のアーサー・ジャレット、「側面の男」のヘレン・ジェローム・エディー「明日の太陽」のジョージ・K・アーサー、そのほかである。
  • 悪魔の日曜日

    「スウィーティー」「ハニー」に次ぐナンシー・キャロル嬢主演映 画で、「アンナ・カレニナ」「巴里(1926)」及び未輸入の「侵入者」の監督として名を挙げたエドモンド・グールディング氏が原作脚色監督したもので、「摩天楼の巨人」「勇者ならでは」のハリー・フィッシュベック氏が撮影した。助演者は「勇者ならでは」「レヴュー結婚」のフィリップス・ホームス氏、「海の王者」「デパート娘大学」のホバート・ボスウォース氏、「大地の果てまで」「青春狂想曲」のジェームズ・カークウッド氏、「愛の訪れ」「ストリート・ガール」のネッド・スパークス氏、「若き翼」「半分天国」のポール・ルーカス氏、ザス・ピッツ嬢、モーガン・ファーレイ氏、ジェッド・プラウティー氏、等である。
  • 永遠の処女

    原作は英国の作家マーガレット・ケネディの小説。「トレスパッサー」「悪魔の日曜日」「月世界征服(1931)」「晩春」「グランド・ホテル」等のエドモンド・グールディングの監督作品。「レベッカ」「断崖」のジョーン・フォンテーンと「征服」「肉体と幻想」「運命の饗宴」等のシャルル・ボワイエが主演し、助演には「アメリカ交響楽」の新人アレクシス・スミス、「キングス・ロウ」のチャールズ・コバーンその他ピーター・ローレ、ディム・メイ・ホイッティ、ジーン・ミューアらが出ている。1943年度作品。
  • 或る女(1937)

    「札つき女」「化石の森」のベティ・デイヴィスと「暗黒街の弾痕」「高圧線」のヘンリー・フォンダが主演。「晩春」「台風」と同じくエドモンド・グールディングが原作・脚色・監督。撮影は「青春の抗議」「Gガン」のアーネスト・ホーラー。助演者は「沙漠の朝」のイアン・ハンター、「緑の灯」のアニタ・ルイズを始め、「進め騎兵隊」のドナルド・クリスプ、「お人好しの仙女」のヒュー・オコネル、「生活への道」のキャサリン・アレクサンダー、メアリー・フィリップス等。
  • ブロードウェイ・メロディー

    「アンナ・カレーニナ」「三人の踊子」等の監督者エドモンド・グールディング氏が書下ろしたストーリーに基づきサラー・メーソン女史が撮影基本を作り「踊る娘たち」「本町通り」のハリー・ボーモン氏が監督したもの。主役を演ずるのは「踊る娘たち」「世界に告ぐ」のアニタ・ペイジ嬢と「情焔の曲」「人類の破滅」のベッシー・ラブ嬢とニューヨークミュージカル・コメディーの俳優チャールズ・キング氏の3人で、他にジェッド・プラウティー氏、ケネス・トンプソン氏、エドワード・ディロン氏、メアリー・ドーラン嬢、エディ・ケーン氏が助演している。カメラは「風」「活動役者」のジョン・アーノルド氏が担任。
    80
  • ロッキーの薔薇

    ウィラード・マックとデイヴィッド・ベラスコとが合作になる舞台劇「虎薔薇」に基づきエドモンド・グールディングが物語に書きJ・G・ホークスが脚色し、「恋に国境なし」「久遠の微笑」等を監督したシドニー・A・フランクリンが監督の任に当たった。主役はこの劇の舞台上演常時のスターで、ベラスコ劇団の花形なるルノアー・ウルリックで、対手役は「武士道華かなりし頃」出演のフォレスト・スタンレーである。ビックフォード映画の撮影者として有名なチャールズ・ロシャーが撮影を担当している。
  • 女の魅力

    「孔雀の路」に続いて発売されたメイ・マレイの主演劇で、原作及び脚本は「孔雀の路」の脚本をし、「激怒(1923)」の原作を書いたエドモンド・グールディングの手になった。監督は例によってマレイの夫ロバート・Z・レオナード。対手役として「鉄の爪」「嵐の孤児」等出演のクレイトン・ヘールや、新進のヴィンセント・コールマンが出演する。
  • 町の英雄

    最近「広き世界へ」「洋上の楽園」「百雷の怒」等に出演ししているウェズリー・バリー君が「広き世界へ」に次いで主演したウァーナー・ブラザース映画で、原作家且つ脚本家なるエドモンド・グールディング氏とミドルレッド・コンシダイン女史との合作をウィリアム・ボーディン氏が監督したもの。バリー君の他にマリー・プレヴォー嬢ジャック・マルホール氏、「死の渦巻」に主演したフィロ・マッカロー氏、ウィルフレッド・ルーカス氏等の常連が助演している。
  • 肉體

    「チャンプ(1931)」「太平洋爆撃隊」のウォーレス・ビアリーが主演する映画で、「心の青空」も同じくエドモンド・グールディングが原作し、「人類の戦士」「大空の闘士」のジョン・フォードが監督に当たった。脚色は「愛に叛く者」「チャンプ(1931)」のレオナード・プラスキンスが「裸一貫(1931)」のエドガー・アレン・ウルフと共同し、台詞は劇作家モス・ハートが書いている。助演者は、「マルタの鷹(1931)」「十仙ダンス」のリカルド・コルテス、「マタ・ハリ」「暗黒街の顔役(1932)」のカレン・モーリーを始め、「愛に叛く者」「街の野獣(1932)」のジーン・ハーショルト、「スザン・レノックス」「進め女性軍」のジョン・ミルジャン、「今宵ひととき」のグレタ・マイヤー、ヴィンス・バーネット等で、キャメラは「魔の家(1932)」「待ちかねる処女」のアーサー・エディソンがクランクした。
  • 愛の勝利(1939)

    「すべてこの世も天国も」「小麦は緑」のベディー・デーヴィスが主演する映画で、「三人姉妹(1942)」ジョージ・ブレントと「脱出(1944)」「カサブランカ」のハンフリー・ボガートが相手役を勤める。ジョージ・エマースン、ブルーワー・ジューニアとバートラム・ブロックが共作した劇を前記デーヴィス映画を同じくケイシー・ロビンソンが脚色し「永遠の処女」「或る女」のエドモンド・グールディングが監督に当り「すべてこの世も天国も」のアーネスト・ホーラーが撮影を監督した。助演は「ラインの監視」ジェラルディン・フィッツジェラルド、「嵐の青春」のロナルド・レーガン、「疑惑の影」のヘンリー・トラヴァース、コラ・ウイザースプーン、ドロシー・ピーターソンらで、製作は「嵐の青春」「情熱の航路」のハル・B・ウォリスである。
    80
  • 悪魔の往く町

    エドマンド・グールディング監督によるフィルムノワール。ある町の見世物小屋で働くことになったスタントンは、偽読心術師・ジーナとアルコール中毒の夫・ピートとチームを組むことに。スタントンはジーナに、ふたりで組むことを提案するのだが…。【スタッフ&キャスト】監督:エドマンド・グールディング 製作:ジョージ・ジェッセル 原作:ウィリアム・リンゼイ・グレシャム 脚本:ジュールス・ファースマン 出演:タイロン・パワー/ジョーン・ブロンデル/コーリン・グレイ/ヘレン・ウォーカー
  • 月世界征服(1931)

    「鉄仮面」「じゃじゃ馬馴らし(1929)」に次ぐダグラス・フェアバンクス主演映画で、作曲者として有名なアーヴィング・バーリンがストーリーを書き下ろし、作曲し、自ら指揮の任にアたった映画で、脚色並びに監督は「トレスパサー」「悪魔の日曜日」のエドモンド・グールディングが担任し、「紐育の囁き」「コウモリは囁く」のレイ・ジューンとロバート・プランクの両人がクランクした。助演者は「愛の訪れ」「近代エロ双紙」のビービー・ダニエルスが相手役として登場するほか「恋の勝馬」のエドワード・エヴァレット・ホートン、「モンテカルロ」のクロード・アリスター、「殺人犯横行」「ハリウッド盛衰記」のジャック・マルホール、新進ジューン・マックロイ、「スキピイ」のヘレン・ジェローム・エディーの面々である。
  • 女性の為に

    本年9月紐育で初めて公開されたジャンス会社の大作品で、規模の壯大、撮影の巧妙、真に驚くべきものがある。筋も全部時代をローマ時代にとって、予言者の語る物語で現代を見せ、再びローマに帰って終って居るのは、之と反対のものを多く見て居る眼には面白く映じる。「人間タンク」の製作者ビー・エイ・ロルフ氏監督。俳優には余り御馴染味は居ないが「ウーマン」や「不思議の人」に出たフェアー・ビンニー嬢が顔を見せる。松竹キネマ第1回輸入映画として11月1日より歌舞伎座で公開された。
  • アンナ・カレーニナ(1927)

    「肉体と悪魔」に次ぐグレタ・ガルボとジョン・ギルバートとの共演映画でロシア文豪トルストイの代表作「アンナ・カレーニナ」から「コサック(1928)」「熱砂の舞」のフランセス・マリオンが脚本を手がける。監督は「パリ」「三人の踊子」のエドモンド・グールディング。共演はジョージ・フォーセット氏、エミリー・フィッツローイ、プランドン・ハースト、フィリップ・デラシー等。撮影は「世界に次ぐ」のウィリアム・ダニエルス。
  • 乙女よ純なれ

    エドモンド・グールディング氏がコリーン・ムーア嬢のために特に執筆した物語を、「第七天国(1927)」のベンジャミン・グレイザー氏が脚色し、「南京豆小僧大成功の巻」「愉快な嘘吐き」等をものしたウィリアム・A・サイター氏が監督したもの。出演者コリーン・ムーア嬢を助けて「闇より光へ」「宣伝地獄」等出演のエドモンド・ロウ氏が出演しているほかリリアン・タッシュマン嬢、チャールズ・セロン氏、エディス・チャップマン嬢等が共演している。
  • 踊り狂う人々

    ジェラルド・デュモオリエ氏とヴァイオラ・トリー女史との合作舞台劇「踊る人々」に基づきエドモンド・グールディング氏が脚色したものを「再生の男(1924)」「当世三人娘」等と同じくエメット・J・フリン氏が監督した。主役には「アイアン・ホース」「当世三人娘」等出演のマッジ・ベラミー嬢と「愛? 金?」「天界への挑戦」当出演のアルマー・ルウペンス嬢とが二人の女に扮するほかフリーマン・ウッドうじ、ウォルター・マッグレイルうじノーブル・ジョンソン氏等出演。
  • 愚者

    チャニング・ボロック氏作の有名な舞台劇からエドモンド・グールディング氏が脚色し「オーバー・ザ・ヒル」「冬来たりなば」等と同じくハリー・ミラード氏が監督した特作品で主役は「沈黙の命令」主演のエドモンド・ロウ氏が演じ、新進のアン・デール嬢、ブレンダ・ボンド嬢、レイモンド・ブルーマー氏、A・J・ハーバード氏及びメアリー・サーマン嬢が競演しその他の助演者にも有名な人々がいる。
  • ダンテ地獄篇(1924)

    イタリアの詩人ダンテの書いた地獄篇を主として、これにサイラス・ウッド氏の現代の物罪を挿入して作られた映画で、「海底の大宮殿」を監督したヘンリー・オットー氏が監督したもの。主役は現代篇では「メールマン」「危険信号」等出演のラルフ・ルイス氏、「驀進列車」「田園懐かし」等出演のポーリン・スタータ嬢、「金色の嵐」等出演のウィリアム・スコット氏等。地獄篇では「漂泊するオランダ人」に主演するローソン・バット氏がダンテに扮し、ハワード・ゲイ氏がヴァージルに扮している。現世の宿業のため地獄に堕ちて悪鬼に虐まれる罪人達のシーンは全裸体の男女が数百人現れ、殊にクレオパトラが淫蕩の罪によって苛責せられる場面等は彼女の全盛時代のシーンを挿入して裸体美を遺憾なく発揮しているが、恐らく検閲の際カットされる事であろう。しかしこの映画そのものはあくまで美術的の立場から撮影されて卑俗のシーンは少しもない。
  • 結婚協奏曲

    マリリン・モンローの初々しい初期の姿が楽しめるラブコメディ。新米判事が手続きを誤ったことから、ある5組の夫婦が実は法律上独身であることが発覚。それぞれに問題や思惑がある夫婦たちは決断を迫られるが…。“スタジオ・クラシック・シリーズ”。【スタッフ&キャスト】監督:エドマンド・グールディング 製作・脚本:ナナリー・ジョンソン 出演:ジンジャー・ロジャース/フレッド・アレン/ヴィクター・ムーア/マリリン・モンロー/ディビッド・ウェイン
  • 晩春(1935)

    「台風」「グランド・ホテル」のエドモンド・グールディングが原作・脚本・監督・製作した映画で、「泉」「林檎の頬」のアン・ハーディングと「彩られし女性」「お人好しの仙女」のハーバート・マーシャルが主演する。助演者は「愛の隠れ家」「空の軍隊」のモーリン・オサリヴァン、舞台から来た新人ルイス・ヘイワード、「世界一の金持ち娘」「三日姫君」のヘンリー・スティーブンソンで、撮影は「影無き男(1934)」「古城の妖鬼」のジェームズ・ウォン・ホウ、音楽は「ロバータ」「猫と堤琴」のジェローム・カーンの担当。
  • 心の青空

    「悪魔の日曜日」「トレスパサー」の原作脚色監督者エドモンド・グールディングと「マタ・ハリ」「明暗二人女」のベンジャミン・グレイザーが共同して執筆した原作を「医者の妻」のモーリン・ワトキンスとミルトン・H・グロッパーが共同脚色し「シマロン(1931)」「曳かれゆく男」のウェズリー・ラッグルズが監督に当たったもの。主演者は「自由の魂」「スザン・レノックス」のクラーク・ゲーブルで、「明日は晴れ」「恋を喰べる女」のキャロル・ロンバードと「オフィスワイフ」「大親分」のドロシー・マッケールが相手役を演じ、「恋愛百科全書」のグラント・ミッチェル、「未亡人倶楽部」のジョージ・バービア、「楽園の大河」のエリザベス・パターソン、「暴君ネロ(1932)」のトミイ・コンロン、「蹴球大学」のJ・ファーレル・マクドナルド等が助演している。撮影は「ストリート・ガール」のレオ・トーヴァーの担任。
  • 鬼小僧

    エルシー・ジャニスとエドモンド・グールディング共作の正喜劇で、ロバート・エリスが監督をしている。主役には作者のジェニスおよびジョセフ・キングが扮している。
  • 三人の踊子

    「パリ」と同じくエドモンド・グールディング氏の監督サック品で、エドワード・ドゥリング氏の原作を氏自ら脚色して監督完成したものである。主役たる三人の踊子に扮するのは、「マイク」「滑れケリー」主演をサリー・オニール嬢、「密輸入者の恋」「パリ」のジョーン・クローフォード嬢、「我が子」「鷲鳥飼う女」のコンスタンス・ベネット嬢、の三人で、そのじょか「滑れケリー」「マイク」のウィリアム・ヘインズ氏、「パリ」のダグラス。ギルモア氏「笑う男」のサム・ド・グラッス氏、「勇肌美人女給」のヘンリー・コルカー氏、等も主演している。
  • 夜の天使(1931)

    「踊り子夫人」と同じくナンシー・キャロルとフレデリック・マーチが主演する映画で「悪魔の日曜日」「トレスパサー」のエドモンド・グールディングが原作脚色監督したもの。カメラは「海上ジャズ大学」「喧嘩商会」のウィリアム・スタイナーの担任である。助演者は「心を汚されし女」のフィービー・フォスター「愉快の相棒」「波乗り越えて」のアラン・ヘール「怪紳士」「シンガポール航路」のアリソン・スキップワース及びヒュバート・ドルースの面々である。
  • 舞踊王国

    「孔雀の路」「舞姫悲し」「女の魅力」等と同じくエドモンド・グールディングの原作になったもので、例によってロバート・Z・レナードの監督、メイ・マレイの主演になったもの、対手は「十誡(1923)」等出演のロッド・ラ・ロックで、例の通りマレイのダンスを見せる華麗な作品である。
  • 3つの生霊

    昨年ニューヨーク劇界に好評を得たフレデリック・S・アイシャム作の舞台劇を「踊り狂いて」「浮世離れて」「愛する権利(1920)」などと同様ウィーダ・ベルジェールが脚色しジョージ・フィッツモーリスが監督したミステリー・コメディーである。主役はノーマン・ケリー、シリル・チャドウィック、エドモンド・グールディングで、アンナ・Q・ニルソンも一寸出る。ロンドンを背景にした譚りで事実同地に出張して撮影されたものである。
  • 偉大な嘘

    「愛の勝利(1939)」「或る女」と同じくエドモンド・グールディングが監督したベティー・ディヴィス主演で、ポーラン・バンクスの小説を「三人姉妹(1942)」のレノア・コフィーが脚色したものである。相手役は「愛の勝利(1939)」「三人姉妹(1942)」のジョージ・ブレントと「結婚五年目(パーム・ビーチ・ストーリー)」「旋風」のメイリー・アスターで、「剃刀の刃」のルシル・ワトソン、「キャグニーの新聞記者」のハティー・マクダニエル、グラント・ミッチェル等が助演している。撮影は「ゾラの生涯」のトニイ・ゴーディオが監督し、音楽は「愛の勝利(1939)」「ゾラの生涯」のマックス・スタイナーが作曲した1941年作品である。
  • 再生の男(1924)

    ジョン・フレミング・ウィルソン氏の小説に基づいたジュールス・エッカート・グッドマン氏の舞台劇をエドモンド・グールディング氏が脚色し「巌窟王(1922)」「愛? 金?」等と同じくエメット・J・フリン氏が監督したもので、主役は「戦禍」「紺碧の空の下に」等出演のジョージ・オブライエン氏で相手役は「剣戟の雄」「琴線の響」等出演のドロシー・マッケール嬢が演じラルフ・ルイス氏、シリル・チャドウィック氏等助演者も良い顔振れである。
  • パラマウント・オン・パレイド

    パラマウントの全監督、全俳優を総動員して製作されたレヴュー映画で、エルシー・ジャニス女史指導のもとにドロシー・アーズナー女史、オットー・ブラワー氏、エドモンド・グールディング氏、ヴィクター・ヒアマン氏、エドウィン・ノッフ氏、ローランド・V・リー氏、エルンスト・ルビッチ氏、ロタール・メンデス氏、ヴィクター・シェルツィンゲル氏、エドワード・サザーランド氏、フランク・タトル氏が各分担監督した。ダンス場面はデイヴィッド・ベネット氏が監督した。キャメラはパ社の古参ハリー・フィッシュベック氏とヴィクター・ミルナー氏が担任している。この映画には特に日本版が製作され松井翠聲氏が司会者の役を勤める。
  • 巴里(1926)

    かつては脚色者として知られていたエドモンド・グールディング氏が監督した映画で、原作、脚色も同じく氏の手になったものである。主役は「恋と拳闘」「楽園に帰る(1928)」等出演のチャールズ・レイ氏と「踊る英雄」等出演のジョーン・クローフォード嬢との2人で、ダグラス・ギルモア氏、マイケル・ヴィサロフ氏、ロース・ディオヌ嬢などが助演している。
  • 戦禍(1925)

    ヘンリー・ウォール氏の原作に成る舞台劇に基づき、「ブライト・ショール」等を脚色したエドモンド・グールディング氏が脚色し、「永遠の嘆き」「青春の血に燃えて」等と同じくローランド・V・リー氏が監督した。主役は「紺碧の空の下に」主演のジョージ・オブライエン氏「女難襲来」「離婚」等出演のマーガレット・リヴィングストン嬢「楽園の美神」「名馬の蹄鉄」とう出演のマッジ・ベラミー嬢「震天動地」「灯消えぬ」等出演のウォルター・マッグレル氏等で、その他にもデイヴィッド・バトラー氏やバートラム・グラスビー氏等が出演している。大掛かりな戦争を背景にしたロマンスである。
  • 暁の偵察(1938)

    1930年製作のハワード・ホークス監督の同名映画を、『グランド・ホテル』のエドマンド・グールディング監督がリメイク。第一次大戦中の西部戦線、英国飛行中隊司令官に任命されたコートネーは、無謀な作戦を自ら引き受け、敵地に向かっていった。【スタッフ&キャスト】監督:エドマンド・グールディング 原作:ジョン・モンク・ソーンダース 脚色:シートン・I・ミラー 撮影:トニー・ゴーディオ 出演:エロール・フリン/デヴィッド・ニーブン/ベイジル・ラスボーン/メルヴィル・クーパー
  • 廻り会う迄

    ゴールドウィンの「島の娘」、ユニヴァーサルの「画家の妻」等を監督したウィリアム・クリスティー・キャバンヌが原作及び監督をした。脚色は「乗合馬車」「孔雀の路」等と同じくエドモンド・グールディング。主役はグリフィス映画でお馴染みのメイ・マーシュで「メアリー・ゴー・ラウンド」のノーマン・ケリー、「狂える悪魔」のマーサ・マンスフィールドその他中々良い顔触れである。
  • ブライト・ショール

    「乗合馬車」「異郷の露」の原作者なるジョセフ・ハーゲシーマー氏原作の小説に基づき、エドモンド・グールディング氏が脚色し「嵐の国のテス(1922)」「センチメンタル・トミー」等と同じくジョン・S・ロバートソン氏の監督になったもの。主役は「乗合馬車」「激怒(1923)」等出演のリチャード・バーセルメス氏で「激怒(1923)」「嵐の孤児」等出演のドロシー・ギッシュ嬢その他「情夫奮起せば」「ボー・ブラムメル」出演のメアリー・アスター嬢も主要な役を演じている。物語は1874年から7年間続いた米西戦争の起こる少し前、すなわちキューバ島がまだスペインの圧政の下に苦しんでいた頃を時代に取って、愛国志士のロマンスを描いたものである。
1-48件表示/全48件