- キネマ旬報WEB トップ
- ケヴィン・マッカーシー
ケヴィン・マッカーシーの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
悪魔たち、天使たち
制作年: 1995“悪魔と天使”と正反対な性格の養子の双子が莫大な遺産をめぐって大騒動に巻き込まれる様を描いた娯楽作。「デンバーに死す時」のアンディ・ガルシアが主演し、ひとり二役に挑戦。監督は「逃亡者」のアンドリュー・デイヴィス。製作はデイヴィスと「俺たちは天使じゃない」のフレッド・カルーソの共同。撮影は「沈黙の戦艦」のフランク・タイディ。美術は「インディアン・ランナー」のマイケル・ハラー。編集は「沈黙の戦艦」以降デイヴィスと組むドン・ブルシュ。衣裳はジョディ・リン・ティレン。共演は「摩天楼を夢見て」のアラン・アーキン、「フォーリング・ダウン」のレイチェル・ティコティンほか。また、“とんねるず”の石橋貴明が「メジャーリーグ2」に続いてハリウッド作品に出演。 -
エディ・マーフィのホワイトハウス狂騒曲
制作年: 1992下院議員に立候補したフロリダの黒人詐欺師が当選を果し、何故か政治改革に着手する姿を描いたポリティカル・コメディ。監督は「いとこのビニー」のジョナサン・リン、製作は「愛がこわれるとき」のレオナード・ゴールドバーグと「殺したい女」のマイケル・ペイサー、エグゼクティヴ・プロデューサー・脚本は、カーター政権下で副大統領のチーフ・スピーチ・ライターを務めた経験を持つマーティ・キャプラン。原案はキャプランとジョナサン・レイノルズ、撮影は「K2 ハロルドとテイラー」のガブリエル・ベリスタイン、音楽は「私がウォシャウスキー」のランディ・エデルマンが担当。主演は「ブーメラン」のエディ・マーフィ。「いとこのビニー」のレーン・スミス、「007リビング・デイライツ」のジョー・ドン・ベイカー、「インナー・スペース」のケヴィン・マッカーシー、「エイリアン3」のチャールズ・ダットン、「大脱走」などで知られる往年のスター、ジェームズ・ガーナーなどが共演。 -
地獄の片道切符
制作年: 1990呪われた寝台車にまつわる奇怪な事件を描いたスプラッター・ホラー。製作・監督はダグラス・カーティス。脚本はグレッグ・オニール、撮影はデイヴィッド・ルイス、音楽はレイ・コルコードがそれぞれ担当。主演は「狼男アメリカン」「ホットドッグ」のデイヴィッド・ノートン。共演は「インナー・スペース」『ボディ・スナッチャー 恐怖の街』(V)のケヴィン・マッカーシー、「13日の金曜日 完結編」「アメリカン忍者」のジュディー・アロンソンほか。「ZONBIO 死霊のしたたり」「エルム街の悪夢4 ザ・ドリームマスター 最後の反撃」「13日の金曜日 PART7 新しい恐怖」のSFXマン、ジョン・ビュークラーが悪霊に扮している。 -
ゴーストインフェルノ
制作年: 1988壁に塗り込められて殺された男の恨みが地縛霊となって超高層ビルに災いをもたらすホラー。監督はフレディ・フランシスことケン・バーネット。脚本はロバート・J・アヴレックとケン・ウィーダーホーンとケン・バーネットの共同。撮影はゴードン・ヘイマン、音楽はステイシー・ウィデリッツがそれぞれ担当。 -
インナー・スペース
制作年: 1987マイクロ・チップによってミクロ・サイズに縮小され体内に入った探査艇の冒険を描いたSFXファンタジー。監督は「グレムリン」のジョー・ダンテ、製作はマイケル・フィネル、エグゼクティヴ・プロデューサーはスティーヴン・スピルバーグ、ピーター・グーバー、ジョン・ピータース、共同エグゼクティヴ・プロデューサーはフランク・マーシャル、キャスリーン・ケネディ、チップ・プローザーの原案を本人とジェフリー・ボームが共同で脚本を執筆、撮影はアンドリュー・ラズロ、音楽はジェリー・ゴールドスミス、視覚効果スーパーヴァイザーはデニス・ミュレンが担当。出演はデニス・クエイド、マーティン・ショートほか。日本版字幕は戸田奈津子、言語アドバイザーはビートたけし。80点 -
ジェシカ 妖次元の誘惑
制作年: 1984『スクリーム』のウェス・クレイヴン監督によるSFホラー。とある町に引っ越して来た男は、最初は近所の住民、やがて妻子にまで違和感を覚えるように。その原因は町の有力者が所属する社交クラブにあると気付いた男は、クラブに潜入するが…。【スタッフ&キャスト】監督:ウェス・クレイヴン 製作:ロバート・M・サートナー 脚本:リチャード・ロススタイン 音楽:シルヴェスター・リヴェイ 出演:ロバート・ユーリック/ジョアンナ・キャシディ/ケヴィン・マッカーシー/スーザン・ルッチ