- 2023.05.31
〈イ・チャンドン レトロスペクティヴ4K〉開催。全6作+監督に迫るドキュメンタリー!
韓国を代表する巨匠イ・チャンドンの監督6作、ならびに彼の原点と歩みに迫るドキュメンタリー「イ・チャンドン アイロニーの芸術」(22)を上映する〈イ・チャンドン レトロスペクティヴ4K〉が、8月25 […]
韓国を代表する巨匠イ・チャンドンの監督6作、ならびに彼の原点と歩みに迫るドキュメンタリー「イ・チャンドン アイロニーの芸術」(22)を上映する〈イ・チャンドン レトロスペクティヴ4K〉が、8月25 […]
明治時代にメガネ作りに挑んだ人々の情熱と愛の物語を、北乃きい、森崎ウィン、小泉孝太郎の共演で描いた「おしょりん」が、10月20日(金)より福井県先行公開、11月3日(金・祝)より角川シネマ有楽町ほ […]
「がんと生きる 言葉の処方箋」の野澤和之監督が、認知症に向けた音楽療法の現場を捉えたドキュメンタリー映画「認知症と生きる 希望の処方箋」が、8月11日(金)より新宿武蔵野館ほかで全国順次公開。ポス […]
直木賞作家・黒川博行の小説『勁草』を、安藤サクラと山田涼介(Hey! Say! JUMP)の共演で、原田眞人(「検察側の罪人」「関ケ原」)のメガホンにより映画化したクライムサスペンス「BAD LA […]
ライナー・ヴェルナー・ファスビンダーの「ペトラ・フォン・カントの苦い涙」(1972)をフランソワ・オゾンが大胆に翻案し、エゴイスティックな愛のメロドラマに仕立てた「苦い涙」が、6月2日(金)よりヒ […]
第76回カンヌ国際映画祭の授賞式が現地時間5月27日夜に行われ、ヴィム・ヴェンダース監督作「PERFECT DAYS」に主演した役所広司が最優秀男優賞を受賞した。同映画祭での日本人俳優の受賞は、「 […]
荒木飛呂彦初のフルカラー漫画を、高橋一生をはじめとするドラマ『岸辺露伴は動かない』のキャスト・スタッフ陣により、パリでのロケを敢行して映画化した「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」が5月26日(金)より公 […]
永瀬正敏主演 × 林海象監督によるハードボイルド作品「私立探偵濱マイク」シリーズの映画3部作「我が人生最悪の時」「遥かな時代の階段を」「罠 THE TRAP」が、公開30周年を記念し、4Kデジタル […]
欧州連合(EU)加盟国の映画が一堂に会する〈EUフィルムデーズ〉。20周年となる今年は、東京(6月2日〜30日/国立映画アーカイブ)、京都(6月20日〜7月23日/京都府京都文化博物館)、広島(7 […]
第76回カンヌ国際映画祭の授賞式が現地時間5月27日(土)20時半より行われ、是枝裕和監督作「怪物」が脚本賞を受賞した(脚本は坂元裕二が担当)。先立って発表されたクィア・パルム賞と合わせ、同作は2 […]
一流オペラ教師とその日暮らしのラッパーが織り成すヒューマンドラマ「テノール! 人生はハーモニー」が、6月9日(金)より新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町、ヒューマントラストシネマ渋谷ほ […]
命を授かった兵馬俑の少年と家族を奪われた人間の少女による地底バトル&ラブファンタジーを描いた中国発3DCG映画「兵馬俑の城」が、6月16日(金)よりグランドシネマサンシャイン池袋ほかで全国公開。手 […]
ポール・シュレイダー監督&脚本、マーティン・スコセッシ製作総指揮、オスカー・アイザック主演でギャンブラーの復讐と贖罪を描いたスリラー「カード・カウンター」が、6月16日(金)よりヒューマントラスト […]
女性の主体性を脅かす社会の相貌を描いてきたハンガリーの至宝、メーサーロシュ・マールタ。その作品群をレストア版で日本劇場初公開する特集が、5月26日(金)より新宿シネマカリテほかで全国順次開催される […]
第19回大藪春彦賞を受賞した長浦京の凄絶華麗なエンタテインメント小説を、綾瀬はるか主演 × 行定勲監督で映画化した「リボルバー・リリー」が、8月11日(金)より全国公開。ティザービジュアルと映像2 […]
レゲエ誕生に大きな影響を与えながらもわずか数年で表舞台から去った伝説のレーベル〈トロージャン・レコーズ〉にフォーカスし、差別や偏見と闘う人々を鼓舞しながらダンスフロアを揺らしたルードボーイたちの儚 […]
春画をテーマにした師弟の物語を、内野聖陽と北香那の共演で塩田明彦監督が描いた「春画先生」が、10月13日(金)より全国公開される。 将来の夢もなく無為に過ごしていたウェ […]
「教誨師」「夜を走る」の佐向大、「東京無国籍少女」の山岸謙太郎、「POP!」の小村昌士という3人の映画作家による短編オムニバス「無情の世界」が、6月23日(金)より新宿シネマカリテほかで全国順次公 […]
ヌーヴェル・ヴァーグの時代より映画を撮り続け、「アデュー・フィリピーヌ」はじめとする秀作を放ったジャック・ロジエの特集上映〈みんなのジャック・ロジエ〉が、7月29日(土)よりユーロスペースほかで全 […]
5月21日(日)にアニメーションスタジオMAPPAのイベント〈MAPPA STAGE 2023〉が開催され、岡田麿里の「さよならの朝に約束の花をかざろう」に続く監督第2作「アリスとテレスのまぼろし […]