¥14,975 税込
ポイント: 150pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送6月2日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(12 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り2点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥14,975 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥14,975
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。

遊戯シリーズBlu-ray BOX(初回生産限定)

4.2 5つ星のうち4.2 34個の評価

¥14,975 税込
ポイント: 150pt  (1%)  詳細はこちら
仕様
価格
新品 中古品
Blu-ray 初回限定生産
¥14,975
¥14,975 ¥13,935
無料のプライム配送を提供していない他の出品者からより安く入手できます。
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥14,975","priceAmount":14975.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"14,975","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"jZbCaU8mmg%2B1Ilu9hhRSX990Np3ata91yR%2BCrbg6AV%2BIRd0bR4hf8ztk7aXy54sj%2FgQXN7HGKJwO4OKw0sYcAAQut0l%2FtJ3Aeoe3JLJ9W%2Fp1VF3u%2FMWlQaMcjDj%2B3zXJkMxGaBx%2Bomg%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い


【まとめ買いフェア開催中】よりどり2点以上で5%OFF
アウトドア用品、ファッション、食品・飲料、母の日ギフト、父の日ギフト関連商品など、10万点を超える対象アイテムからよりどり2点以上で5%OFF。 セール会場はこちら

よく一緒に購入されている商品

¥14,975
最短で6月2日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥4,471
最短で6月2日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

内容紹介

【解説】
フィルム・ノワールの雰囲気が濃厚に漂う緊張感、一閃躍動するアクション、非情な世界で繰り広げられる死闘…。70年代日本映画界に鮮烈に登場し、稀代の俳優・松田優作を一気にスターダムに押し上げた作品、「最も危険な遊戯」。東映セントラルフィルム第1回制作作品であるこの映画は、邦画興行体制が変化していく中で、失われつつあったプログラムピクチャーの<核>となる娯楽性を指向しながら、それまでになかった斬新な世界観を出現させた。これに続く「殺人遊戯」、「処刑遊戯」を含めた“遊戯"シリーズ3作品がまとう独特の世界観は、公開当時若者たちに熱狂的に支持され、その後の日本映画やテレビドラマに大きな影響を与えた。「探偵物語」も「あぶない刑事」も、本シリーズがなければ生まれていなかったのである。監督・村川透、主演・松田優作=鳴海昌平はじめ、制作スタッフもセントラル組で固められた“遊戯"シリーズ全3作品は、松田優作の代表作として、またハードボイルド映画の金字塔として、今も鈍い光を力強く発し続けている。1977年12月10日に設立された東映セントラルフィルム(1988年に解散)から起算し、黒澤満を中心とするセントラル組が動きだしてから2017年は40年目を迎える。それを記念して、その起点となるシリーズがブルーレイで登場します。

<収録作品>
『最も危険な遊戯』(1978年4月公開/89分)
大手電気会社の南条社長が誘拐され、小日向会長は5千万の謝礼で殺し屋・鳴海に救出を依頼する。その裏には巨大な陰謀が…。現代の巨大な財界機構もとでうごめく無数の陰謀と策略の中をハードに生きる一匹狼・鳴海昌平登場のシリーズ第1作。

『殺人遊戯』(1978年12月公開/92分)
暴力団抗争の中、組長暗殺を依頼された殺し屋・鳴海は、敵対する組織にも同じ報酬で仕事を持ちかけられ…。大都会の夜を駆ける殺し屋・鳴海昌平が活躍する、本格的和製ハードボイルドアクション、シリーズ第2弾!

『処刑遊戯』(1979年11月公開/100分)
殺し屋・鳴海は何者かに拉致され、仕事を強要される。ゆきずりのはずだったバーの弾き語りの影が見え隠れし…。黒いマグナム44を片手に大都会に生きる殺人プロフェッショナル・鳴海昌平、最後の遊戯が始まる。遊戯シリーズ第3弾!

【キャスト】
『最も危険な遊戯』 松田優作 田坂圭子 荒木一郎 内田朝雄 草野大悟
『殺人遊戯』松田優作 中島ゆたか 佐藤蛾次郎 草薙幸二郎 佐藤慶
『処刑遊戯』松田優作 りりィ 山西道広 森下愛子 佐藤慶

【スタッフ】
『最も危険な遊戯』脚本:永原秀一 監督:村川透 撮影:仙元誠三 音楽:大野雄二
『殺人遊戯』脚本:播磨幸治 佐治乾 監督:村川透 撮影:仙元誠三 音楽:大野雄二
『処刑遊戯』脚本:丸山昇一 監督:村川透 撮影:仙元誠三 音楽:大野雄二

【スペック】
●封入特典
◆特製ブックレット
公開当時から遊戯シリーズを熱く評価していた山根貞男による書下ろし「遊戯」シリーズ評《遊戯シリーズの魅力》と、評論家山田宏一が『最も危険な遊戯』公開当時に発表した《走れ! 優作―『最も危険な遊戯』》を掲載。またシリーズ制作を担ったスタッフによる貴重な座談会《「遊戯」シリーズと東映セントラルフィルムの時代》を収録! (座談会出席者:黒澤満、村川透、仙元誠三、伊藤亮爾、丸山昇一)
◆縮小復刻パンフレット「処刑遊戯」
シリーズ中唯一制作された劇場パンフレットを縮小復刻!
◆ロビーカード(3作品計18枚)
劇場公開時にロビーを飾った貴重なカードを縮小完全復刻!

●各映像特典
◆予告編

BSTD03980/COLOR/本編281分/1層3枚組/リニアPCM(モノラル)/16:9(シネスコ)【1080p Hi-Def】/3作品収録

※パッケージ及び商品の仕様に関しましては、予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※初回生産限定につき、ご予約いただかないと入手困難になる場合がございますので、お早めのご予約をおすすめいたします。

【販売元】東映株式会社【発売元】東映ビデオ株式会社

内容(「キネマ旬報社」データベースより)

松田優作主演、村川透監督によるハードボイルドアクション「遊戯」シリーズをまとめたBOX。一匹狼の殺し屋・鳴海昌平の活躍を描いたシリーズ第1作となる『最も危険な遊戯』ほか、『殺人遊戯』『処刑遊戯』の3作品を収録。

登録情報

  • アスペクト比 ‏ : ‎ 1.78:1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 製品サイズ ‏ : ‎ 25 x 2.2 x 18 cm; 500 g
  • EAN ‏ : ‎ 4988101193332
  • 監督 ‏ : ‎ 村川透
  • メディア形式 ‏ : ‎ ワイドスクリーン, 色
  • 時間 ‏ : ‎ 4 時間 41 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/3/8
  • 出演 ‏ : ‎ 松田優作
  • 販売元 ‏ : ‎ TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
  • ASIN ‏ : ‎ B01N47NTMA
  • 原産国 ‏ : ‎ 日本
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 3
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 34個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
34グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2017年9月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年1月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年3月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
17人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年3月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年1月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年12月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
21人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年12月4日に日本でレビュー済み
75人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年12月4日に日本でレビュー済み
29人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート