- キネマ旬報WEB トップ
- 崎山凛
崎山凛の関連作品 / Related Work
1-17件表示/全17件
-
実録・沖縄やくざ戦争 いくさ世(ゆ)30年 vol.3 抗争終結編
制作年: 2003戦後を生き抜いてきた男たちが過激な抗争を繰り広げる実録沖縄やくざ抗争史の第3巻。一時、指揮系統を失っていた旭流会も建て直しを図り、新体制“沖縄旭流会”を発足させる。沖縄旭流会と日本最大組織をバックに付けた上原組との抗争が再び始まった。【スタッフ&キャスト】監督:OZAWA 監修:山本集 原案:大学中庸 企画:山下勝彦 出演:小沢仁志/中野英雄/本宮泰風/崎山凛 -
新ヤンママトラッカー 涙街道・爆走かぐや姫!
制作年: 2002好評オリジナルアクションドラマシリーズ「ヤンママトラッカー」の最終巻。伝説のトラッカー・流れ星の記録超えに日々デコトラを走らすケイ。愛娘・アイコも14歳になり、ささいな親子喧嘩から娘を病院に連れて行ったケイは、衝撃の事実を知ってしまう。【スタッフ&キャスト】製作:中島仁 監督・脚本:光石富士朗 撮影:木村祐一 音楽:村山竜二 出演:坂上香織/曽我英樹/崎山凛/小松みゆき -
修羅の群れ(2002)
制作年: 2002博徒の世界に飛び込んだひとりの若者が、やがて日本の極道社会を牛耳る存在にまでなっていく姿を、オールスターキャストで描いた実録任侠ドラマ。監督は「日本極道史 野望の軍団」の辻裕之。大下英治の原作を基に、「弱虫 チンピラ」の石川雅也が脚色。撮影を「赤い橋の下のぬるい水」の小松原茂が担当している。主演は「獅子の血脈」の松方弘樹。スーパー16ミリからのブローアップ。50点 -
岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 EPISODE 2 ロシアより愛をこめて
制作年: 2002竹内力が再びオヤジ顔の高校生・カオルに扮し、画面狭しと暴れまくる。喧嘩あり、笑いあり、涙ありの関西が舞台のエンタテイメント作品。今回のライバルはロシア最強の男・アリョーシャ(崎山凛)。互いに“最強”を自負する2人が大激突する。 -
実録・沖縄やくざ戦争 いくさ世(ゆ)30年 vol.2 抗争激化編
制作年: 2002戦後を生き抜いてきた男たちが過激な抗争を繰り広げる実録沖縄やくざ抗争史の第2巻。分裂と対立を繰り返してきた沖縄やくざにも新しい時代が到来。又吉世喜率いる那覇派と新城喜史率いる山原派が大同団結し、沖縄初の単一連合組織が誕生する。【スタッフ&キャスト】監督:OZAWA 脚本:岬英昭 原案:大学中庸 企画:山下勝彦 出演:小沢仁志/中野英雄/本宮泰風/崎山凛 -
修羅のみち2 関西頂上決戦
制作年: 2001極悪非道な関西ヤクザに組長を殺害された関東極道との壮絶な戦いを描いたアクション・シリーズの第2作。監督は「修羅のみち」の小澤啓一。鈴川鉄久による原作を基に、「修羅のみち」の井上鉄勇が脚色。撮影を「修羅のみち」の鈴木耕一が担当している。主演は、「DOA FINAL」の哀川翔と「修羅の群れ」の松方弘樹。ゲストスタアとして「男はつらいよ 旅と女と寅次郎」の細川たかし、「共犯者」の内田裕也が出演しているスーパー16ミリからのブローアップ。2001年10月20日より大阪・天六ユウラク座にて先行公開。50点 -
実録 日本ヤクザ抗争史 鯨道3 破門状
制作年: 2001ヤクザの抗争や博徒の小説で有名な正延哲士の「鯨道」をベースに映像化した任侠ロマンアクション第3弾。“鯨”と呼ばれる者たちが関東で名を上げていた。気に入らない地元組織は、組長を破門に追い込む。残された若衆は報復を決意するが…。【スタッフ&キャスト】総監督・撮影監督:市川徹 原作:正延哲士 製作:許殷瓊 脚本:乃木卓也 出演:崎山凛/藤森夕子/かとうれいこ/デビット伊東 -
実録 日本ヤクザ抗争史 鯨道4 残侠譜完結編
制作年: 2001ヤクザの抗争や博徒の小説で有名な正延哲士の「鯨道」をベースに映像化した任侠ロマンアクション第4弾。関東八日会襲撃は成功したと思えたが、小島は一命を取り止めていた。小島は関東八日会の会長になり、大木は関東八日会理事長になるが…。【スタッフ&キャスト】総監督・撮影監督・脚本:市川徹 原作:正延哲士 製作:許殷瓊/盛田正敏 出演:崎山凛/藤森夕子/森下桂子/デビット伊東 -
極道三国志4 最後の博徒/血の抗争
制作年: 2000全国の極道組織統一を目指す3人の義兄弟「極道三国志」が、熱海を舞台に活躍するヤクザ映画のシリーズ第4弾。監督は「修羅がゆく11 名古屋頂上戦争」の小澤啓一。鈴川鉄久による原案を基に、「極道三国志3 血染めの九州死闘篇」の板倉真琴が脚本を担当。撮影を「週間バビロン」の鈴木耕一が担当している。主演には前作に引き続き清水健太郎、石橋保、中野英雄があたり、ゲストスタートして「ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY」の川地民夫、「借王4」の西川峰子らが出演している。スーパー16ミリからのブローアップ。 -
極道三国志5 山陽道10年戦争
制作年: 2000全国の極道組織統一を目指す3人の義兄弟が、山陽道・岡山を舞台に大暴れするヤクザ映画のシリーズ第5弾。監督は「極道三国志4 最後の博徒/血の抗争」の小澤啓一。鈴川鉄久による原案を基に、前作に続き板倉真琴が脚本を執筆。撮影を前作と同様、鈴木耕一が担当している。主演には前作に引き続き清水健太郎、石橋保、中野英雄があたり、ゲストスターとして「修羅がゆく10 北陸代理決戦」の名高達男が出演している。スーパー16ミリからのブローアップ。 -
極道はクリスチャン 修羅の抗争
制作年: 2000元ヤクザの神父の過去を、回想形式で描く極道映画シリーズの第1弾。監督は「修羅がゆく13 完結篇」の小澤啓一。鈴川鉄久による原案を基に、「修羅がゆく12 北九州死闘篇」の板倉真琴が脚本を執筆。撮影を「修羅がゆく13 完結篇」の鈴木耕一が担当している。主演は「DOA2 逃亡者」の哀川翔。スーパー16ミリからのブローアップ。 -
ノストラダムス滅亡録 遺伝子の新世紀
制作年: 1999人類滅亡を阻止すべく祖父から遺伝子改造を受けた青年の苦悩と挑戦を描くSFドラマ。監督は「ヤンママ愚連隊」の光石富士朗。脚本は「実録梁山泊 パチプロ列伝 浪花の哲」の山本優。出演は「ガメラ3 邪神覚醒」の小松みゆき、「月光の囁き」の水橋研二、「催眠」の中丸忠雄ほか。オリジナル・ビデオ作品。 -
武闘派仁義 全面抗争篇
制作年: 1993牛次郎原作のコミック『掟の紋章』(実業之日本社・刊)を映画化した「武闘派仁義」の続編。卑劣な極道たちに闘いを挑む男の姿を描く。監督は前作に引き続き佐々木正人が担当。
1-17件表示/全17件