- キネマ旬報WEB トップ
- ヘルベルト・ライネッカー
ヘルベルト・ライネッカーの関連作品 / Related Work
1-12件表示/全12件
-
三色すみれ(1960)
制作年: 1960「菩提樹」「朝な夕なに」のヴォルフガング・リーベンアイナーの演出したホーム・ドラマ、脚本はヘルベルト・ライネッカー、ゲオルク・フルダレック、オリヴァー・ハッセンの三人が共同で執筆。撮影はヘルムート・アシュレイ。音楽は「ザイラーと12人の娘 白銀は招くよ!」のフランツ・グローテの担当。出演者は「朝な夕なに」のルート・ロイヴェリックの他クラウスユルゲン・ヴィソウ、ハリー・マイエン、グスタフ・クヌートなど。 -
裏切り(1959)
制作年: 1959イゴール・センツルグの原作を「撃墜王 アフリカの星」のヘルベルト・ライネッカーが脚色、同作品のアルフレッド・ワイデンマンが演出した恐怖犯罪ドラマ。撮影は「放課後の犯罪」のクルト・ハッセ、音楽は「迷路」のハンス・マルティン・マイエフスキーが担当した。主演は「シベールの日曜日」のハーディ・クリューガー、「青い波紋」のマルティン・ヘルト、「撃墜王 アフリカの星」のホルスト・フランク、ほかにイングリッド・ファン・ベルゲン、マリオ・アドルフなど。 -
撃墜王 アフリカの星
制作年: 1957第二次大戦のアフリカ戦線で“アフリカの星”と呼ばれたハンス・ヨアヒム・マルセイユの生涯を描く反戦メロドラマ。脚本は「鉄条網」などのヘルベルト・ライネッカーで、「誰が祖国を売ったか!」のアルフレッド・ワイデンマンが監督した。撮影は「最後の戦線」のヘルムート・アシュレイ。音楽は「橋」のハンス・マルティン・マイエフスキー。出演は「最後の戦線」のヨアヒム・ハンセン、「パリの狐」のマリアンネ・コッホ、「鮫と小魚」のハンスイョルグ・フェルミーら。製作エルウィン・ギット。 -
戦場の叫び
制作年: 1955ドイツの雑誌クイックに連載されたヘルベルト・ライネッカーの同名小説の映画化で、敗戦の混乱の中に生きる母親の美しさを描いた一篇。ギュンター・リッタウが脚色、「進め! ベンガル連隊」のラズロ・ベネデクが監督した。撮影監督はルドルフ・フィットナーとゲオルク・ジーベルト、撮影はギュンター・ゼンフトレーベン、音楽はヴェルナー・アイスブレナー。製作には、「カリガリ博士」「会議は踊る」などの製作者エリッヒ・ポマーが当っている。主演はテレーズ・ギーゼ(この映画で五五年度ベルリン映画祭に主演女優賞を獲得)、「街道強盗」のハンス・クリスチャン・ブレッヒ、「誰が祖国を売ったか!」のアリス・トレフなど。 -
誰が祖国を売ったか!
制作年: 1955ヒットラー暗殺計画事件に参加、刑場の露と消えたカナリス提督の、ナチ・ドイツ独裁政権の強制下にあって、終始戦争防止の信念を抱きつつ生きぬいた苦悶の半生を実話風に描いたもの。エーリッヒ・エーベルマイヤーの原作をヘルベルト・ライネッカーが脚色、ドイツ映画界第一線の監督アルフレッド・ワイデンマンが演出した。撮影はフランツ・ワイマイヤー、音楽ジーグフリード・フランツ。主演は「戦線の08/15」のO・E・ハッセ、マルティン・ヘルト、他にアドリアン・ホーフェンなど。
1-12件表示/全12件