ローナ・ラフト

  • 出身地:アメリカ、ロサンジェルス
  • 生年月日:1952年11月21日

略歴 / Brief history

父はプロデューサーのシドニー・ラフト、母は歌手・女優のジュディ・ガーランド。ライザ・ミネリは異父姉にあたる。子供の頃から母親について各地を転々とし、ホテル暮らしには慣れっこだった。63年母の遺作“I Could Go on Singing”にエキストラとして出演。ショー・ビジネス界に入ろうと思ったのは13歳の時で、翌年には母親と一緒にパレス・シアターに出演していた。ブロードウェイで認められたのは、72年の “Promises, Promises” に出演してからだ。その後はロンドンやラス・ヴェガスなどでナイトクラブ歌手として人気があったが、『グリース』の舞台に出たことがきっかけとなって82年に映画「グリース2」に出演。CBSの “Trapper John, M. D. ”(79-86)シリーズに準レギュラーで出演した。夫はエージェントのジェイク・フッカー。84年4月25日、一男ジェシーを出産した。

ローナ・ラフトの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • ボーイハント(1984)

    制作年: 1984
    フロリダの海岸で、夏休みを過ごそうと東部からやって来た4人の女子大生それぞれのラヴ・ストーリーを描く。61年作「ボーイハント(1961)」の現代版で、ハード・ロックが全編に流れ、60年作の主題歌も今風にアレンジして演奏されている。製作はアラン・カー。エグゼクティヴ・プロデューサーはテリー・ドネリーとジェフ・アップル。監督は「空かける強盗団」(69)のハイ・アヴァーバック。脚本はステュー・クリーガーとジェフ・バークハートが執筆。撮影はジェームズ・A・コントナー、音楽はシルヴェスター・リヴェイが担当。出演はリサ・ハートマン、リン=ホリー・ジョンソン、ローナ・ラフト、ウェンディ・シャールなど。ドルビー・ステレオ。日本版字幕は菊地浩司。イーストマンカラー、ビスタサイズ。1984年作品。
  • グリース2

    制作年: 1982
    78年の「グリース」の続編に当たり、ライデル高校の生徒たちの青春賛歌を描くミュージカル。前作と同様にロバート・スティグウッドとアラン・カーが製作に当たり、前作で振付を担当したパトリシア・バーチ(女性)が、今回監督としてデビュー。エクゼクティブ・プロデューサーはビル・オークス。脚本はケン・フィンクルマン、撮影はフランク・スタンレー、音楽はルイス・セイント・ルイスが手掛けている。出演はイギリス生まれのマックスウェル・コールフィールド、ミシェル・ファイファー、エイドリアン・ズメド、イブ・アーデン、タブ・ハンター、コニー・スティーブンスなど。ドルビー・ステレオ。日本版字幕は戸田奈津子。メトロカラー、シネスコサイズ。1982年作品。
    70

Blu-ray/DVDで観る

今日は映画何の日?

注目記事