ヘレン・ガーラード

ヘレン・ガーラードの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • ウォレスとグルミット、危機一髪!

    制作年: 1995
    「アードマン・アニメーションズ2」の特集タイトルで上映された、アードマン・アニメーションによるクレイ(粘土)・アニメ作品集の1本。人気者コンビ、ウォレスとグルミットが活躍するシリーズ3作目。ニック・パークが94年アカデミー賞を受賞した前作「ペンギンに気をつけろ!」の倍の予算(130万ポンド)を費やして完成、95年のBBCによるテレビ放映では視聴率40%を記録した。脚本はボブ・ベイカーとニック・パーク。撮影監督はデイヴ・アレックス・リデット。撮影はフランク・パッシングハムとトリスタン・オリヴィエとサイモン・ジェイコブス。音楽はジュリアン・ノット。美術はフィル・ルイス。編集はヘレン・ガラード。ウォレスの声はピーター・サリス。ウェンドレンの声はアン・リード。96年アカデミー賞短編アニメーション部門最優秀賞、96年サンフランシスコ国際映画祭ゴールデン・ゲート賞奨励賞、96年ブリティッシュ・アニメーション・アワード15分以上作品最優秀賞、脚本賞、観客賞などを受賞。
  • 忘れたハンドバッグ

    制作年: 1993
    「アードマン・アニメーションズ2」の特集タイトルで上映された、アードマン・アニメーションによるクレイ(粘土)・アニメ作品集の1本。タンチーヌが買った洗濯機の月賦契約書の後半は、悪魔に魂を売り渡す契約書になっていた。地獄に堕ちてしまった彼女。そこでタンチーヌの小さな姪が、悪魔のさらなる腹黒い陰謀を阻止し、タンチーヌの魂に永遠の休息を与えてやる物語。監督・製作はボリス・コスメル。脚本はコスメルとアンドレア・フリドリック。撮影はアンディ・マコーマックとフレッド・リード。音楽はジュリアン・ノット。94年タンペール国際映画祭最優秀アニメーション賞、94年ドレスデン国際映画祭最優秀アニメーションジョイントファースト賞、94年ブランシュウィーグ映画祭観客賞を受賞。
  • ウォレスとグルミット<ペンギンに気をつけろ>

    制作年: 1990
    人気者のウォレスとグルミットと、その監督ニック・パークの評価を決定的にしたクレイメーションの画期的傑作。今回は二人組がNASA開発のお散歩自動ズボンや謎のペンギン紳士にさんざん振り回される、犯罪映画タッチのコメディ。パークはボブ・ベイカーと共同で脚本も執筆、ブライアン・シブリーが協力。音楽は「チーズ・ホリデー」のジュリアン・ノット。本作は94年アカデミー賞最優秀アニメーション賞を受賞したほか、シカゴ映画祭グランプリなど数多くの国際的な映画・アニメーション関連の賞を獲得し、また95年のクレルモンフェラン短編映画祭では、映画100年を代表する100本の短編のひとつに選ばれている。日本では広島国際アニメーション・フェエスティバルで上映されたほか、NHK衛星放送でも『はき違えたズボン』の題で放映された。

Blu-ray/DVDで観る

今日は映画何の日?

注目記事