- キネマ旬報WEB トップ
- ヘルマン・ティーミッヒ
ヘルマン・ティーミッヒの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
双児のロッテ(1950)
制作年: 1950わが国でも映画化(ひばりの子守唄)されたエリッヒ・ケストナー原作小説の映画化で、脚本はケストナー自身で書いた。監督はヨゼフ・フォン・バギー、撮影はワルター・リムル、音楽はアロイス・メリヒャルの担当。出演者は双生児のジュッタとイザのギュンター姉妹、アンチェ・ヴァイスゲルバー、ペーター・モスバッヘル、ゼンタ・ヴェングラフ、ハンス・オルデンらである。 -
青い果実(1934)
制作年: 1934「春のパレード」「ペエテルの歓び」のフランチェスカ・ガールが主演する映画で、レジス・ジヌウ作の戯曲を映画化したもの。監督はマックス・ノイフェルトがリヒャルト・アイヒベルク総指揮のもとに任じ、ゲオルク・ブルックバウエルが撮影した。作曲は「ペエテルの歓び」のニコラウス・ブロドスキーが当った。助演者はかつて「カラマーゾフ兄弟」「花嫁人形」に出演したオーストリアの名優ヘルマン・ティーミッヒ、「カイロの結婚」のレオポルディーネ・コンスタンチン、アントン・エトホーファー、「ペエテルの歓び」のアントン・ポイントナー及びハンス・リヒター、「春のパレード」のテオ・リンゲン、マルガレーテ・クップァー、ティボル・フォン・ハルマイ等の面々である。 -
カラマーゾフ兄弟(1920)
制作年: 1920ロシアの文豪ドストエフスキー氏の同名の小説より脚色撮影したものである。監督はカール・フレーリッヒ氏、芸術顧問はディミトリ・ブコウスキー氏で、グルシェンカに扮するミレウスカ嬢はワルシャワの市立劇場付き女優である。又「カリガリ博士」でカリガリ博士に扮したヴェルナー・クラウス氏が料理人スメルジャコフに扮し、「アルゴール」やポーラ・ネグリ映画に出演したエミール・ヤニングス氏がディミートリイに扮して老巧な所を見せている。カテリナの大役は同じく「アルゴール」出演のハンナ・ラルフ娘が務める。無声。