コリンナ・ハルフォウフ

コリンナ・ハルフォウフの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 素粒子

    制作年: 2006
    現代社会の恐ろしいほどの愛の欠如と絶望感を、ユーモアと悲哀を交えて痛烈に描いた恋愛劇。ミシェル・ウエルベックのベストセラー小説を、オスカー・レーラー監督が映画化。主演のモーリッツ・ブライプトロイは本作で2006年ベルリン映画祭銀熊賞(主演男優賞)を受賞。また、「ラン・ローラ・ラン」以来の共演となるフランカ・ポテンテや、マルティナ・ゲデック(「マーサの幸せレシピ」「善き人のためのソナタ」)など今のドイツを代表する豪華キャストが揃った。
  • ヒトラー 最期の12日間

    制作年: 2004
    独裁者アドルフ・ヒトラー率いるナチス党の最期の12日間の様子を描いた実話ドラマ。監督は「es」のオリヴァー・ヒルシュビーゲル。製作・脚本は「バイオハザード」シリーズ(製作のみ)のベルント・アイヒンガー。撮影は「es」のライナー・クラウスマン。出演は「クライシス・オブ・アメリカ」のブルーノ・ガンツ、「トンネル」のアレクサンドラ・マリア・ララ、「名もなきアフリカの地で」のユリアーネ・ケーラー、「バイオハザードIIアポカリプス」のトーマス・クレッチマンほか。2004年バンビ賞、2005年ドイツ・アカデミー賞最優秀男優賞、最優秀製作賞、観客賞など受賞。
    74
  • CLUBファンダンゴ

    制作年: 2000
    モデル志望の女とその恋人でクラブのオーナーの男、そしてそのクラブで盲目を装いDJをする男。3人がふとしたことからトラブルに巻き込まれていくさまを描いたドラッグ・ムービー。
  • ふたりのロッテ(1993)

    制作年: 1993
    両親が離婚して別々に育てられた双子の少女の数奇な物語。49年に発表されて以来、34ヶ国で出版され560万部を越えるベストセラーとなったエリッヒ・ケストナーの児童文学の名作(邦訳・岩波書店刊)の4度目の映画化。原作の魅力を踏まえつつ、舞台を現代に置き換えている。監督・製作・撮影は「秋のミルク」「カティの愛した人」「スターリングラード」のヨゼフ・フィルスマイヤー。脚本はステファン・ラインハルトとクラウス・リヒターの共同。製作はギュンター・ロールバッハ、フィルスマイヤー、エグゼクティヴ・プロデューサーも兼ねるペーター・ツェンクの共同。音楽は前3作でも監督とコンビを組んだノルベルト・ユルゲン・シュナイダー、美術はモニカ・バウアーが担当。主役の双子を演じるのは、540組の中から選ばれたフリッツィ&フロリアーネ・アイヒホーンでその愛くるしさが見もの。共演はドイツ演劇・テレビ界で活躍する実力派女優コリンナ・ハルフォウフ、「メン」のハイナー・ラウターバッハ、「さすらい(1975)」などヴィム・ヴェンダース作品の常連ハンス・ジッヒラーほか。

Blu-ray/DVDで観る

今日は映画何の日?

注目記事