検索結果
-
ミュージカル「薄桜鬼」HAKU-MYU LIVE2
人気ゲーム『薄桜鬼』を基に幕末の動乱の時代を駆け抜けた新選組と鬼たちの生き様を描くミュージカル『薄桜鬼』の名曲をライブ形式で披露した2016年開催のステージを収録。同シリーズ『黎明録』『新選組奇譚』の楽曲を中心に、殺陣×ダンス×歌を織りなす。土方歳三役の松田岳、風間千景役の鈴木勝吾などおなじみの顔ぶれに、新キャストも追加。作詞・構成を担当する毛利亘宏、音楽を担当する佐橋俊彦、振付・ステージングを担当する本山新之助などミュージカル『薄桜鬼』シリーズを支えてきたクリエイティブ陣が引き続き参加している。 -
窓辺のテーブル 彼女たちの選択
韓国版「ジョゼと虎と魚たち」(20)や、最新作「夜明けの詩」(21)の日本公開が迫るキム・ジョングァン監督が2016年に制作した会話劇。同じ一日の違う時間帯に、とあるカフェの窓辺のテーブルに着いた四組が、それぞれの事情、愛情、本音を抱えて会話する様子を定点観測的に映し出す。「82年生まれ、キム・ジヨン」のチョン・ユミ、「ミナリ」のハン・イェリ、『パチンコ』のチョン・ウンチェ、「あなたの頼み」のイム・スジョンらが出演。窓辺越しにクローズアップされる彼女たちの美しく繊細な表情の変化が、観る者の視線を釘付けにする。 -
僕の世界の中心は
「ヒトラーの忘れもの」(映画祭題「地雷と少年兵」)で第28回東京国際映画祭最優秀男優賞を獲得したルイス・ホフマン主演の青春ドラマ。家族から逃げるように女友達のカットと遊び歩くフィル。新学期、カットの忠告をよそに転校生のニコラスと恋に落ち……。第26回レインボー・リール東京 ~東京国際レズビアン&ゲイ映画祭~にて日本初上映。特集『のむコレ'21』上映作品。 -
女神たちよ
鬼才スッバラージ監督による群像劇。映画監督のアルルと幼なじみのマイケルは、内面に抱える問題のストレスを日々、妻にぶつけていた。そんな彼らの運命は、アルルの弟ジャガンが古寺の女神像の密売に手を染めたことをきっかけに、思わぬ方向に転がり始める。出演は、「キケンな誘拐」のヴィジャイ・セードゥパティ。インディアンムービーウィーク2021で上映。 -
あの時にもう一度
「スチューデント・オブ・ザ・イヤー 狙え!No.1!!」のシッダールト・マルホートラ主演のSFロマンス。大学で数学を教えるジャイは結婚式の2日前、婚約者ディヤと口論に。ヤケ酒を煽って寝てしまったジャイが目覚めると、そこは結婚後の未来だった。共演は「チェイス!」のカトリーナ・カイフ、「マルガリータで乾杯を!」のサヤーニー・グプター。特集上映『インディアンムービーウィーク2022 パート1』にて上映。 -
レディ・マクベス
「ミッドサマー」のフローレンス・ピュー主演、ニコライ・レスコフの小説『ムツェンスク郡のマクベス夫人』の舞台を英国に移し映画化したロマンス。裕福な商家に嫁いだ17歳のキャサリンは、味気ない生活を強いられる中、使用人と不倫関係に陥り変貌していく。英国演劇界で活躍する演出家ウィリアム・オルドロイドの初長編作品。英国インディペンデント映画祭2017主演女優賞他に輝くなど、様々な映画祭を席巻。第9回京都ヒストリカ国際映画祭上映作品(上映タイトル「マクベス夫人」)。特集『のむらコレクション(のむコレ2020)』にて上映。82点- 怖い
- 重厚感のある
- 考えさせられる
-
オリ・マキの人生で最も幸せな日
1962年、世界タイトルマッチを控えて恋に落ちたプロボクサー、オリ・マキの実話を、16ミリフィルム、モノクロ撮影で映画化したフィンランド発のハートウォーミングなラブストーリー。第69回カンヌ国際映画祭ある視点部門でグランプリを受賞した。出演は「アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場」のヤルコ・ラハティ、歌手としても活躍するオーナ・アイロラ、「ボーダー 二つの世界」のエーロ・ミロノフ。監督のユホ・クオスマネンは、本作で長編デビュー。0点 -
マイ・ビューティフル・デイズ
「君の名前で僕を呼んで」のティモシー・シャラメが、女性教師に秘かに恋心を抱く学生を演じる青春ドラマ。行動障害を抱える高校生ビリーは、ある週末、演劇大会に参加するため、スティーヴンス先生とクラスメイトのマーゴット、サムと共に車で出かけるが……。共演は「バイス」のリリー・レーブ、「ガルヴェストン」のリリ・ラインハート。『キーピング・ルーム』の脚本を手がけたジュリア・ハートによる初監督作。60点 -
エセルとアーネスト ふたりの物語
「風が吹くとき」の原作者レイモンド・ブリッグスが両親を題材に描いたグラフィック・ノベルをアニメーション映画化。1928年、ロンドン。牛乳配達のアーネストとメイドのエセルは恋に落ちて結婚。2人は寄り添いながら、数々の苦難を乗り越えていく。声の出演は「秘密と嘘」でカンヌ国際映画祭女優賞に輝いたブレンダ・ブレシン、「パディントン2」のジム・ブロードベント。84点- おしゃれな
- ほのぼのとした
-
キスは命がけ!
「ひかりのたび」の志田彩良出演、「約束の時間」で第10回日本芸術センター映像グランプリ優秀映画賞を獲得したごとうたつや監督が2016年に手がけた短編。キスすると発作が起こり死んでしまう特殊な体質のタクヤは、恋人のまさみとキスをしたくて葛藤する。ほか、『nicola』の専属メンズモデルを務める阿久圭介、お笑いタレントのイジリー岡田らが出演。自由発想型動画アワードCreators Challenge入選。池袋シネマ・ロサで開催の『新人監督特集 vol.4』にて劇場上映。