さから始まるものでの検索結果
-
誘う肉体
同級生の一夜だけの関係が紡ぎ出す濃密な時間を描いた官能ドラマ。独身最後の夜を友人と過ごしていたヨハンは、仲間たちとはぐれてしまう。すると、ヨハンに恋心を抱いていた同級生・アクセルが現れ、彼に結婚前最後の身体の関係を求める。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ジュリアン・ヒルモイン 製作:ニコラ・ブレヴィエール 音楽:フィリップ・デシャン 編集:セドリック・ル・フロック 撮影:ヨアン・ドュ・モングラン 出演:シェミチ・ロース/ローラ・ミューラー0点 -
THE FLIGHT ザ・フライト
フライト中の飛行機にひとり取り残された男の決死のサバイバルを描いたサスペンスアクション。父親から航空機開発会社を継いだランヴィール。彼は旅客機墜落事故の真相を隠そうとする役員会の決定を覆し、真実を公表すべく自家用ジェットで旅立つが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:スラージ・ジョシ 脚本:バビタ・アシワル 脚本・出演:モヒト・チャダ 撮影:ディーパック・パンディ 音楽:スムリティ・ミノーチャ 出演:イシタ・シャルマ/パワン・マルホトラ/ザキール・フセイン -
ザ・メガロドン 怪獣大逆襲
アメリカ海軍と中国海軍が超巨大古代サメと死闘を繰り広げるパニックアクション。アメリカ西海岸沖の太平洋で、中国の戦艦が謎の敵に襲われ沈没する。沈没の原因を調査する米軍と中国軍が緊張状態に陥る中、巨大サメが出現し…。【スタッフ&キャスト】監督:ブライアン・ノワック 製作総指揮:デヴィッド・リマゥイー 製作:デヴィッド・マイケル・ラット 脚本:コイチ・ペゼトスキー 出演:トム・サイズモア/ウィンター・エディンス/オシェイ・ニール/フレダ・イファン・ジン -
サン・セバスチャンへ、ようこそ
国際映画祭を舞台に繰り広げられるウディ・アレンの映画愛に溢れたロマンティック・コメディ。売れない作家のモート・リフキンは、妻スーと共にサン・セバスチャン映画祭に参加。だが、妻がフランス人監督フィリップと浮気していると疑惑を募らせた彼は……。出演は「マリッジ・ストーリー」のウォーレス・ショーン、「サンクスギビング」のジーナ・ガーション。 -
殺人美容師 頭の皮を剥ぎ取ります
「スリーデイズ・ボディ 彼女がゾンビになるまでの3日間」のナジャラ・タウンゼント主演によるホラー。孤独な美容師クレアは強迫観念に駆られ、美容院の客のあるものを手に入れてはコレクションしていた。常連客に結婚式のヘアセットを依頼された彼女は……。ジル・ガヴァーギジアン監督が自身の短編「The Stylist」(2016)を長編化。特集『のむらコレクション』(のむコレ6)にて上映。 -
サイレント・ナイト(2020)
地球最後のクリスマスイブを過ごす家族を描くイギリス映画。ネルとサイモン夫婦と息子たちのもとに、学生時代の親友たちとその伴侶が集まってくる。彼らは再会を楽しんでいたが、地球全土を席巻する謎の猛毒ガスが、明日にもイギリスに到達しようとしていた。出演は、「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのキーラ・ナイトレイ、「ジョジョ・ラビット」のローマン・グリフィン・デイヴィス、「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」のマシュー・グード、「マリグナント 凶暴な悪夢」のアナベル・ウォーリス、「プラネタリウム」のリリー=ローズ・デップ。監督・脚本は、ローマン・グリフィン・デイヴィスの母親であるのカミラ・グリフィン。 -
ザ・シスト 凶悪性新怪物
リブート版「クライモリ」(2021)のカイル・ロバーツが特殊効果スーパーバイザー及びモンスター・エフェクツを担当、人喰いオデキの怪物が襲うSFホラー。腫瘍治療器が暴走し、膿汁を噴出し人間を喰い殺す醜悪な怪物がオデキから生まれ、診療所が地獄と化す。監督は、短編「DOG YEARS」(未)で注目されたタイラー・ラッセル。「ワイルド・エンジェル」のエヴァ・ハーバーマン、「トロル2/悪魔の森」のジョージ・ハーディらが出演する。 -
三姉妹(2020)
「オアシス」のムン・ソリが主演・製作を兼任したヒューマンドラマ。同じソウルに暮らしながらも、それぞれに問題を抱える三姉妹が、久しぶりに年老いた父の誕生日に集まった。その席上、彼女たちは蓋をしていた幼い頃からの心の傷に真正面から向き合うことになる。共演は「マルモイ ことばあつめ」のキム・ソニョン、「ベテラン」のチャン・ユンジュ。 -
ZAPPA
アメリカの偉大なアーティスト、作曲家、編曲家、ギタリスト、ロック・ミュージシャンのフランク・ザッパの革新的人生に迫る遺族公認の初ドキュメンタリー映画。俳優であり映画監督のアレックス・ウィンターが未亡人ゲイルの協力を得て、フランクの内面に深く迫る。ウィンターはザッパ家の地下倉庫に眠る何千時間もの未公開インタビュー映像、コンサートやスタジオセッションでの未発表音源、未完成プロジェクト資料にアクセスを許された。また、ザッパのバンド・メンバーや家族、未亡人ゲイルからフランクの人間的な魅力についての証言を引き出した。フランクが音楽に触れた10代の頃に始まり、政治的な活動に積極的に関わる1980年代以降に至るまで、52年の生涯を詳細に描き出していく。 -
再会の奈良
なら国際映画祭が期待の若手映画監督を招き、奈良を舞台に映画を製作するプロジェクト「NARAtive」の最新作。中国残留孤児の「麗華」を探すために来日した養母と、少なからぬ縁で手を貸す若い娘、元警察官の男の旅が、切なくもユーモラスに描かれる。なら国際映画祭のエグゼクティブ・ディレクターであり奈良出身の河瀨直美と、「長江哀歌」「罪の手ざわり」のジャ・ジャンクーがエグゼクティブプロデューサーを務め、中国出身のポンフェイを監督に迎えてオリジナル脚本で製作された。ポンフェイ監督はデビュー作“Underground Fregrance”や「ライスフラワーの香り」がヴェネツィア国際映画祭で評価された新鋭。引退した警察官の一雄を「萌の朱雀」「哭声/コクソン」「MINAMATA-ミナマタ-」などで国際的活躍を見せる國村隼、中国から養女の麗華を探しにきた陳ばあちゃんに「妻の愛、娘の時」のウー・イエンシュー、中国残留孤児の娘で孤独を抱えて生きるシャオザーに注目の若手女優イン・ズー、物語の鍵を握る人物として永瀬正敏など、日中を代表する実力派俳優が顔を揃えた。