すから始まるものでの検索結果
-
スマート・アス
モテない男を救うため、3人の若者が経済学の理論を用いてSEXビジネスを展開する青春ドラマ。欧州一のビジネススクールに通うダン、ケリア、ルイの3人は、モテない男女に出会いの斡旋を始め、学校内の性市場を激変させる。だが3人の心は満たされず…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:キム・シャピロン 脚本:ノエ・デブレ 出演:トマス・ブルメンサール/アリス・イサーツ/ジャン・バスティス・ラファージ80点 -
ステファニー・イン・ザ・ウォーター
女性プロサーファー、ステファニー・ギルモアに迫るドキュメンタリー。誰もが認めるワールドチャンピオンとして4年連続でタイトルを獲得したステファニー。突然の暴力事件での連勝ストップから、5度目のチャンピオンに返り咲くまでの彼女の軌跡を追う。【スタッフ&キャスト】監督製作:エヴァ・ウォーブリック 製作:アリシア・ヴァン・クーバリング 撮影監督:ジェシー・ケイン 音楽:フォール・オン・ユア・ソード 出演:ステファニー・ギルモア/カリッサ・ムーア/アラナ・ブランチャード/ジェシー・マイリー・ダイアー -
進めクマール! 恋愛必勝法
「アクション!!」のスンダル・Cが監督、日本でも撮影が行われたタミル語ロマンティック・コメディ。クマールは異性に対して消極的だったが、新しくオフィスにやってきたサンジャナに一目惚れ。しかし手強い恋敵がおり、クマールは怪しげな恋愛指南師に頼る。劇中歌『Kozhu Kozhu』『Enna Pesa』の音楽シーンが、富山でロケされた。Netflixにて配信開始後(タイトル「頑張れクマール!」)、特集『インディアンムービーウィーク2022 パート1』にて劇場上映。 -
スーパーメンチ 時代をプロデュースした男!
アメリカのエンタメ業界伝説のプロデューサー、シェップ・ゴードンの足跡を、豪華ゲストの証言から辿るドキュメンタリー。大学卒業後、ロサンゼルスでジャニス・ジョプリン、ジム・モリソンらと出会ったゴードンは、成り行きで音楽マネジメントの道へ進む。証言者としてマイケル・ダグラス、ダライ・ラマ、アーノルド・シュワルツェネッガー、シルヴェスター・スタローン、ジャニス・ジョプリンら豪華スターが登場。監督を務めたのは、「オースティン・パワーズ」などで知られる俳優のマイク・マイヤーズ。新宿シネマカリテの特集企画『カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2016』内の、SXSWに公式出品された作品の一部を紹介するSXSW TOKYO SCREENING WEEKにて上映(上映日:2016年7月16日)。 -
スティンガー
モスクワ国際映画祭に出品されたロシア製ハードボイルド。麻薬組織に潜入捜査していた捜査官が、政府当局による掃討作戦の失敗によって命を狙われる。東京と大阪で開催される特集上映「未体験ゾーンの映画たち2016」にて上映。出演は『奇襲戦線 ナチス弾道ミサイルを破壊せよ!』のウラジスラフ・アバシン。0点 -
ストレンジャー・プロジェクト
アカデミー賞ノミネート女優カタリーナ・サンディノ・モレノが、主人公を出迎える謎の美女を演じた犯罪アクション。休暇でタイを訪れた投資銀行家が、何者かが仕組んだ罠により、マフィアや国家組織をも動かす大事件に巻き込まれる……。監督は本作が初監督作となるコラード・ボッチア。消えた大金をめぐり追われる投資銀行家を、「ジョーズ 恐怖の12日間」(未)のコリン・エッグレスフィールドが演じる。特集上映『未体験ゾーンの映画たち2016』にて上映。 -
SLUM-POLIS
二宮健監督が大阪芸術大学の卒業制作として製作し、そのスケールの大きさから第8回田辺・弁慶映画祭など、多数の映画祭で注目を集めた作品。大震災を経た近未来の西日本を舞台に、暴力団の抗争に巻き込まれた若者たちの鮮烈な青春を描く。出演は「眠れる美女の限界」の西村峰龍、「大童貞の大冒険」のアベラヒデノブ、小野亮子。 -
ストロボ ライト
閑静な住宅街で起こった猟奇殺人事件を、失われた記憶の断片をたどりながら捜査する刑事を描くサイコサスペンス。監督・脚本は今作がデビュー作の片元亮。出演は、福地教光、宮緒舞子、木下聖浩ほか。2010年から兵庫県伊丹市で市民の協力の下製作された。2012年完成。2013年9月7日に大阪、京都、宝塚3館でのロードショーされ、2015年4月11日より新宿K'sシネマにて都内初公開された。