せから始まるものでの検索結果

691-700件表示/全2598件
  • THEM ゼム

    地球を襲う殺人蟻の恐怖を描いたSFパニックアクション。南海の楽園、バン・タオ島で殺人蟻の大群が発生。駆除作戦を開始した昆虫学者のクレアは、その虫たちが宇宙から飛来した知的生命体であることを知る。人類はその生物に決死の戦いを挑むが…。【スタッフ&キャスト】監督:ピーター・マクマナス 製作総指揮:ロバート・ハルミSr. 脚本:トム・クック 音楽:マーク・ライダー 出演:トム・ウーパット/キャル・ウェバー/エリザベス・ヒーリー/ジェシカ・リーヴィス
  • 線香花火が落ちる前に

    ある夫婦と若いカップルの愛の行方を描いたヒューマンドラマ。事故で記憶障害になった真弓と彼女の記憶に自分の存在がないことに孤独を感じる夫・茂。友人の死が原因でお互いの気持ちが伝えられない大樹と夏美。そんな2組の男女の想いが交差していく。【スタッフ&キャスト】監督・撮影:下倉功 脚本:伊藤竜也 音楽:日暮謙 出演:阿部英貴/川崎麻衣/三原わかほ/石川謙
  • 聖トリニアンズ女学院 史上最強!?不良女子校生の華麗なる強奪作戦

    不良女子校を舞台に、アナーキーな美女たちが大暴れするガールズスクールムービー。父親の勧めで叔母が校長を務める全寮制女子校“聖トリニアンズ女学院”に転校してきたアナベル。経営の危機に瀕していた学院を救うため、生徒たちが立ち上がる。
  • SEXINA セクシーナ

    セクシーキュートなヒロインの活躍を描いたアクション。ティーンに絶大な人気を誇るトップアイドル・セクシーナには、音楽業界にはびこる悪を裁く極秘捜査官としての顔があった。ある日、彼女を敵視するレコード会社のボスにより科学者が誘拐され…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:エリック・シャーキー 製作・編集:グレッグ・ボアズ 製作:チャールズ・リチャルディ 出演:ローレン・ダヴェラ/ルイス・ロペス/ケリー・フェルナルド/ロナルド・J・ザンボー/アリン・レイチェル
  • セブン '09X

    『ブレイド』のSFXを手掛けたスタッフが贈るスピリチュアルスリラー。CSI調査チームは廃墟と化したオハイオ州の刑務所から、不気味な骸骨を発見する。以来彼らの身の周りで、次々と奇妙な現象が起こるようになり…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・編集:ジェフ・トーマス SFX:ボブ・キーン 出演:マイケル・ドーン/ビル・モズリー/エイドリアン・カリー
  • 潜入

    ファン・ジョンミンとリュ・スンボム共演のクライムアクションが、製作から15年を経て日本初公開。1998年、経済危機に見舞われた韓国の港湾都市・釜山を舞台に、麻薬王に仲間を殺された刑事と野心的な麻薬密売ディーラーが、熾烈な攻防を繰り広げる。監督は「GOGO70s」、「ビッグマッチ」のチェ・ホ。
  • 世紀の光

    「ブンミおじさんの森」でカンヌ国際映画祭パルム・ドールに輝いたアピチャッポン・ウィーラセタクンが2006年に発表した作品を劇場公開。ユーモアとミステリアスなムードを取り入れつつ、“記憶の感覚”を蘇らせることに挑んだ。地方の緑豊かな病院を舞台にした前半と、近代的な白い病院を舞台にした後半の2パートで構成される。
    90
    • 感動的な
    • おしゃれな
  • 第29回ぴあフィルムフェスティバルにて企画賞とギャオ賞の2冠に輝いた異色のサスペンス映画。酔いに苦しむ女性を介抱したことをきっかけに、主人公の行くところに常に影がつきまとうようになっていく…。ホラー、サスペンス・スリラーの古典的要素をふんだんに織り交ぜた、全く新感覚のコード・スリラー。監督は「出発しよう!」「闇の巣」など自主映画を制作している山口学。
  • 1000の言葉よりも 報道写真家ジブ・コーレン

    イスラエル人としてパレスチナ問題を撮りつづける報道写真家ジブ・コーレンの姿を追ったドキュメンタリー。家族や友人のインタビューを通してコーレンのプライベートな表情をとらえ、また本人自ら報道写真家としての使命が語られる。監督は『laughing in Tears』のソロ・アビタル。1995年、自爆テロにより破壊された一台のバスをとらえた写真が世界中に報道された。イスラエル人の報道写真家ジブ・コーレンの名を一躍有名にしたこの写真は、タイム誌の表紙を飾り、後に世界各国のコンクールで賞を総なめにする。写真はイスラエルの新聞にも掲載されたが、自国民の遺体が写る写真の掲載はイスラエル報道史でも際立った出来事であった。コーレンは撮影した時の衝撃を語る。「いまだ鮮明に記憶している。どこに立って何を見たか、今でも思い出せる。現場から立ち去っても、まばたきするたびに死体が見えた」。彼の妻は「休暇中のニューヨークでさえ、ジブは紛争のことばかり。それが彼を消耗させている」と語る。幸せな家庭を持ちながらも、再び戦場へと向かうコーレン。ヨルダン川西岸地区を精力的に撮影、負傷したアラブ人イスラエル兵への長期取材によってイスラエル軍の知られざる事実を世界に発信する。「目の前で人が死んだ。その時感じたものを写真を通して伝えたい。それが私にとっては強迫観念だ。これは、一般の人たちが私の写真への興味を失い始めたころから始まった。真実は敬遠される」。とコーレンは言う。また、コーレンの友人は「報道写真家は職業ではない。人生そのものだ」と語るのであった。
  • 接吻(2006)

    出逢うはずのなかった3人の男女が織り成す、狂おしいまでの究極のラブ・ストーリー。監督は「UNLOVED」の万田邦敏。出演は、「真夜中の弥次さん喜多さん」の小池栄子、「愛の流刑地」の豊川悦司、「UNLOVED」に続き万田監督と2回目のコラボレーションとなる仲村トオルほか。
691-700件表示/全2598件

今日は映画何の日?

注目記事