入賞者
入賞者の方には「表彰状」と「副賞」、団体賞の学校には「表彰状」、
また10名以上でご応募頂いた団体には「団体参加賞」を
3月中旬までに各学校宛に送付予定です。
また、入賞者のお名前を3月20日(月)発売のキネマ旬報4月上旬号に掲載いたします。
2022年グランプリ受賞作

全国優秀賞 低学年の部
- 本当の幸せ
- 感想文を読む
- 北海道教育大学附属旭川小学校2年生 秋山結菜
- 「ブータン 山の教室」
- 風の谷のナウシカをみて
- 感想文を読む
- フェリーチェ玉村国際小学校2年生 光山來里
- 「風の谷のナウシカ」
- みんなで、がんばろう
- 感想文を読む
- 静岡市立清水有度第二小学校1年生 朝倉誠士
- 「怪盗グルーのミニオン大脱走」
- みらいをとりもどそう
- 感想文を読む
- 賢明学院小学校2年生 横山七々実
- 「ロラックスおじさんの秘密の種」
- まもろう ちきゅう
- 感想文を読む
- 神戸市立多井畑小学校1年生 澤夏寧
- 「映画 クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国」

全国優秀賞 中学年の部
- 当たり前のものがなくなった時
- 感想文を読む
- 盛岡市立桜城小学校3年生 山田永菜
- 「ミラベルと魔法だらけの家」
- まちがいをみとめるゆうき
- 感想文を読む
- 八千代市立萱田南小学校3年生 近藤希美
- 「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」
- 戦争を考える
- 感想文を読む
- 星美学園小学校4年生 戸室花温
- 「うしろの正面だあれ」
- リロ&スティッチを観て感じたこと
- 感想文を読む
- 相模原市立谷口台小学校4年生 岸木祐太
- 「リロ&スティッチ」
- 今夜世界からこの恋が消えてもをみて
- 感想文を読む
- 鹿児島市立中郡小学校3年生 鈴木妃夏
- 「今夜、世界からこの恋が消えても」

全国優秀賞 高学年の部
- 素晴らしい個性
- 感想文を読む
- 川崎市立小杉小学校5年生 植田翔一郎
- 「ワンダー 君は太陽」
- 戦争は他人事ではない
- 感想文を読む
- 国語作文教室『文聞分』5年生 酒向美緒
- 「火垂るの墓」
- 技師から得たこと
- 感想文を読む
- 明和町立大淀小学校6年生 辻󠄀栞依瑠
- 「劇場版ラジエーションハウス」
- 未来へのプレゼント
- 感想文を読む
- 滋賀大学教育学部附属小学校6年生 山中陽仁
- 「レスキュードッグ・ルビー」
- 当たり前の幸せ
- 感想文を読む
- 和歌山大学教育学部附属小学校6年生 山田彩永
- 「サバイバルファミリー」

全国優秀賞 中学校の部
- お弁当
- 感想文を読む
- 花巻市立湯口中学校2年生 芦澤雫
- 「今日も嫌がらせ弁当」
- 最強のふたり
- 感想文を読む
- 岡谷市立岡谷東部中学校3年生 吉水優香
- 「最強のふたり」
- CODAあいのうた
- 感想文を読む
- 名古屋市立笈瀬中学校3年生 田村樹奈
- 「コーダ あいのうた」
- 真の正義
- 感想文を読む
- 愛知教育大学附属岡崎中学校2年生 瀧口七穂
- 「レ・ミゼラブル」
- 家族
- 感想文を読む
- 糸満市立糸満中学校2年生 仲間智咲
- 「そして、バトンは渡された」

SDGs特別賞
- 総理の夫をみて考えたジェンダー平等
- 感想文を読む
- 渋谷教育学園渋谷中学校1年生 黒川透和子
- 「総理の夫」

特別賞
- うまれてきてくれて ありがとう
- 感想文を読む
- 同志社国際学院初等部1年生 垣内一輝
- 「ジュラシック・ワールド/炎の王国」
- 当たり前のものがなくなった時
- 感想文を読む
- 盛岡市立桜城小学校3年生 山田永菜
- 「ミラベルと魔法だらけの家」
- 技師から得たこと
- 感想文を読む
- 明和町立大淀小学校6年生 辻󠄀栞依瑠
- 「劇場版ラジエーションハウス」
- 当たり前
- 感想文を読む
- 浦添市立浦添中学校1年生 一安紗那
- 「今夜、世界からこの恋が消えても」
- かわらないあいじょう
- 感想文を読む
- 国立学園小学校1年生 田中夢乃
- 「ピーターラビット™」
- 性別なんて気にしない
- 感想文を読む
- 春日市立大谷小学校4年生 信國絃芭
- 「リトルダンサー」
- 心温まる物語を見て
- 感想文を読む
- 北区立岩淵小学校6年生 田中彩香音
- 「そして、バトンは渡された」
- ありのままの自分を
- 感想文を読む
- 青森市立筒井中学校3年生 平間音羽
- 「アイ・フィールプリティ! 人生最高のハプニング」
- みらいをとりもどそう
- 感想文を読む
- 賢明学院小学校2年生 横山七々実
- 「ロラックスおじさんの秘密の種」
- 生きる道を探して
- 感想文を読む
- 明治学園小学校4年生 野入桃子
- 「トイ・ストーリー4」
- すべては最高!
- 感想文を読む
- 倉敷市立連島西浦小学校5年生 𠮷井睦月
- 「レゴ® ムービー2」
- 自分を赦すことの大切さ
- 感想文を読む
- 関西大学第一中学校1年生 四方陽菜
- 「映画『聲の形』」
- みんなで、がんばろう
- 感想文を読む
- 静岡市立清水有度第二小学校1年生 朝倉誠士
- 「怪盗グルーのミニオン大脱走」
- 勇気ある二人のプリキュア
- 感想文を読む
- 千葉市立西の谷小学校4年生 徳永悠莉
- 「映画 プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花」
- みぃたんの家族に学ぶ
- 感想文を読む
- 立命館慶祥中学校2年生 秋山百々花
- 「そして、バトンは渡された」
学校、学年は受賞当時のものです
※無断転用、掲載を禁じます

団体賞
- 長野県 岡谷市立岡谷東部中学校
ーー【小学校】ーー
- 大阪府 堺市立金岡南小学校
- 徳島県 徳島文理小学校
- 岡山県 倉敷市立連島西浦小学校
- 群馬県 フェリーチェ玉村国際小学校
- 千葉県 我孫子市立我孫子第四小学校
- 滋賀県 滋賀大学教育学部附属小学校
- 静岡県 静岡市立清水有度第二小学校
ーー【中学校】ーー
- 熊本県 熊本市立帯山中学校
- 神奈川県 二宮町立二宮西中学校
- 沖縄県 沖縄県立開邦中学校
- 千葉県 千葉日本大学第一中学校
- 東京都 東京都立富士高等学校附属中学校