キャロル・リード

  • 出身地:イギリス、ロンドン
  • 生年月日:1906年12月30日
  • 没年月日:1976年4月25日

略歴 / Brief history

【イギリス・サスペンス映画の巨匠】イギリスのロンドンで、舞台俳優ハーバート・ビアボーン・トゥリーとその愛人メイ・ピニー・リードとの間の次男として生まれる。カンタベリーのキングス・スクールに学び、父のあとを継ぐことを望むが、母はそれを望まず、1922年に長兄がアメリカのマサチューセッツでやっている養鶏場に送られた。半年しか我慢できず帰国。母も折れて、リードはシビル・ソーンダイクの劇団に入り舞台に立った。大衆作家エドガー・ウォーレスは自作を基にした劇を旅回りの劇団で上演していたが、リードはそのうちの三作で舞台監督の助手を務めた。27 年、ウォーレスは自ら映画会社ブリティッシュ・ライオン・フィルムを創設し、リードは彼の個人助手となってウォーレス小説の映画化に参加することで映画作りを学んでいく。32年にアソシエーテッド・トーキング・ピクチャーズに台詞監督として入社し、バジル・ディーン監督につく。第二班監督、助監督と異例の速さで昇進し、35年に“Midshipman Easy”で初監督。以後、低予算の添え物映画を監督、40年の“The Stars Look Down”で注目されるようになり、続いてヒッチコック風スリラー「ミュンヘンへの夜行列車」(40、日本ではテレビ放送のみ)を監督。戦時中は陸軍映画班に所属した。43年に女優ダイアナ・ウィンヤードと結婚し、47年に離婚。翌48年にペネロープ・ダドリー・ウォードと再婚した。ペネロープの連れ子トレイシーは女優となり「博士の異常な愛情」に女性としてただ一人出演した。また甥のオリヴァーも俳優となり、「オリバー!」に出ている。【映画監督として初めてサーの称号を授与】40年代後半に「邪魔者は殺せ」(47)、「落ちた偶像」(48)、「第三の男」(49)という3本のサスペンス・スリラーを撮り、一躍有名になる。「落ちた偶像」「第三の男」の原作・脚本のグレアム・グリーンは次のように語っている。「人間的な思いやりがあり、役柄にぴったりの顔の俳優を配する並外れた感覚、編集の完璧な正確さ、そして重要性において決して軽視さるべきでないことだが、作家が悩んでいることに深い関心を抱き、作家を導く能力に優れた人物。私はそんな人物をリード以外知らない」 60年代以降はハリウッド映画を撮り、68年にチャールズ・ディケンズの小説を基にしたミュージカル「オリバー!」を監督、アカデミー賞の監督賞を含む6部門で受賞した。52年には映画監督として初めてサーの称号を授与された。

キャロル・リードの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • フォロー・ミー

    制作年: 1972
    人間が本来最も大切にすべき心あたたまる人と人とのふれあいを、ロンドンの街を背景に描く。製作はハル・B・ウォリス、監督は「オリバー!」のキャロル・リード。ピーター・シェーファーが書いた1幕物の芝居の台本を彼自身が脚本化した。撮影はクリストファー・チャリス、音楽はジョン・バリー、編集はアニー・V・コーターズが各々担当。出演はミア・ファロー、トポル、マイケル・ジェイストン、マーガレット・ローリングスなど。
    60
  • 最後のインディアン

    制作年: 1970
    西部劇のパターンの中で、いつも白人の引き立て役であり、また悲劇の主人公として滅びゆく民族の悲哀だが描かれてきたインディアンを、ひたすら人間的な側面からとらえ、不屈の闘志にみちた彼らの行動力を、奇想天外な事件の連続で、喜劇味たっぷりに描いた作品。製作ジェリー・アドラー、監督はアメリカを初めて題材に取ったキャロル・リード、脚本をクレア・ハフェイカー、撮影はフレッド・コーネカンプ、、音楽はマーヴィン・ハムリッシュがそれぞれ担当。演奏はケニー・ロジャース&ザ・ファースト・エディションである。出演は「サンタ・ビットリアの秘密」「ナバロンの要塞」のアンソニー・クイン、「ナイスガイ・ニューヨーク」のトニー・ビル、「リオ・ブラボー」「西部開拓史」のクロード・エイキンズ、「アンネの日記」「陽のあたる場所」のシェリー・ウィンタース。他にヴィクター・ジョリー、ヴィクター・フレンチ、ロドルフォ・アコスタ、ジョン・ウォー・イーグルなど。テクニカラー、パナビジョン。1970年作品。
  • オリバー!

    制作年: 1968
    チャールズ・ディケンズの原作小説を、ライオネル・バートが舞台化(作詞・作曲・台本)したミュージカル・プレーを、ヴァーノン・ハリスが映画用に脚色、「華麗なる激情」のキャロル・リードが監督したミュージカル。撮影は「じゃじゃ馬ならし」のオズワルド・モリス、ライオネル・バートの曲を、ジョン・グリーンが音楽監督している。振付をオンナ・ホワイト、美術監督はジョン・ボックス。出演は、舞台で活躍中のロン・ムーディー、「ジョーカー野郎」のオリヴァー・リード、ハリー・シーコム、シャニ・ウォリス、「華氏451」にも顔をみせていたマーク・レスター少年など。製作は「年上の女」のジョン・ウルフ。テクニカラー、70ミリパナビジョン。
    80
  • 華麗なる激情

    制作年: 1965
    アーヴィング・ストーンのミケランジェロの伝記小説「苦悩と恍惚」を、「聖衣」のフィリップ・ダンが脚色、「逃げる男」のキャロル・リードが製作・監督した、ミケランジェロ伝記映画。撮影は「クレオパトラ(1963)」(アカデミー賞)のレオン・シャムロイ。音楽は、同じく「クレオパトラ」のアレックス・ノースが担当した。日本語版のプロローグ担当は滝口修造、ナレーターは杉山真太郎が当たっている。出演は「偉大な生涯の物語」のチャールトン・ヘストン、「マイ・フェア・レディ」のレックス・ハリソン(64年度アカデミー賞) 、「トム・ジョーンズの華麗な冒険」のダイアン・シレント(現在ショーン・コネリー夫人) 「北京の55日」のハリー・アンドリュース、ほかにアルバート・ルーポ、アドルフォ・セリ、トーマス・ミリアンなど。
  • ハバナの男

    制作年: 1960
    グラハム・グリーンの同名探偵小説を、作者自身が脚本化し、「鍵」のキャロル・リードが製作・監督した。撮影は「白い砂」のオズワルド・モリス、音楽はハーマノス・デニス・キューバン・リズム・バンドの演奏。出演は「旅路」のアレック・ギネス、「長い灰色の線」のモーリーン・オハラのほか、バール・アイブス、アーニー・コバックスら。
  • 空中ぶらんこ

    制作年: 1956
    華やかな色彩とスリルに富むサーカスの世界を「ヴェラクルス」「マーティ」などを発表したヘクト・ランカスタープロが英国から「文なし横丁の人々」のキャロル・リードを監督に迎え、シネマスコープの広い視野に描いた作品。ジェームズ・R・ウェッブ、潤色はライアム・オブライエン、撮影監督は「夏の嵐」のロバート・クラスカー。音楽は「地中海夫人」のマルコム・アーノルド。出演者は「バラの刺青」のバート・ランカスター、「四角いジャングル」のトニー・カーティス、「ローマの女」のジーナ・ロロブリジーダ、「アメリカの戦慄」のカティ・フラドー。