「映画検定」開催決定、合格者特典がすごい!
- 映画検定
- 2019年07月11日
創刊100年「キネマ旬報」が、すべての映画ファンにおくる「映画検定」開催が決定した。
1919年に創刊した「キネマ旬報」は、今年創刊100年。それを機に、一時休止していた「映画検定」を、今回、事業パートナーに株式会社イー・コミュニケーションズ、Yahoo!映画、株式会社シュガー・ラッシュ、告知協力にイオンエンターテイメント株式会社、「映画検定」総合プロデューサーに松崎健夫氏(映画評論家)を迎え、大きくリニューアル、ヴァージョンアップして開催する。
■「映画検定」大きな5つの変更点
① Web受験メイン
―これまで会場に行くのが困難だった方も受験しやすく!
② 3、4級の受験期間は1ヶ月間
―これまで仕事などで予定が合わなかった方もスケジュールが調整しやすく!
③ 複数回受験可能
―もし不合格でも、1年待たずにリトライできるように!
④ 3級、4級の受験料が値下がり
⑤ 合格者特典がすごい!
<『映画検定』合格者特典一覧>
・全ての級の合格者にデジタル合格証を発行
・全ての級の合格者に「合格認定証」アイコン贈呈
・1級、2級、3級の合格者名が映画館のスクリーンで流れる
・1級、2級の合格者名は「キネマ旬報」本誌でも掲載
・1級、2級の合格者は『田辺・弁慶映画祭』に審査員として招待
・1級受験者は『キネマ旬報ベスト・テン』表彰式に招待
7月5日(金)より受験申込開始。詳しい受験概要、応募方法などは「映画検定」公式サイト、Yahoo!映画「映画検定」特設ページにて確認しよう。
(c)キネマ旬報社