スタジオジブリのアニメ映画版も有名な青春恋愛漫画『耳をすませば』が実写映画化、10月14日(金)より公開される。特報映像とティザービジュアルが到着した。
1989年、柊あおいが少女コミック誌『りぼん』(集英社)で発表した『耳をすませば』。読書が大好きな中学生の女の子・月島雫(つきしましずく)が、夢に向かって生きる男の子・天沢聖司(あまさわせいじ)に想いを寄せていく健気な姿が共感を呼んだ。1995年にはスタジオジブリがアニメ映画化して大ヒット。その後、地上波でも度々放送され、青春映画の金字塔として人々の胸に刻まれた。
そんな人気作を実写映画化したのが本作だ。漫画・アニメ映画で描かれた中学生の物語に、完全オリジナルストーリーとなる10年後のドラマを加えた二重構造になること、また大人になった月島雫を清野菜名が、天沢聖司を松坂桃李が演じること、ヒットメーカーの平川雄一朗がメガホンを取ることは既報の通り。今回新たに、中学生の月島雫を安原琉那(やすはらるな)が、天沢聖司を平川組3度目となる中川翼(なかがわつばさ)が演じることが発表された。
特報映像には、ファンにおなじみの〈地球屋〉や図書カード、自転車、象徴的なキャラクター〈バロン〉が登場。中学生の時に交わした約束と、大人になった今、日本とイタリアに離れて暮らしながらも互いに想い続け、夢に向かって突き進む姿を、前後半に分けて見せていく。最後には弦楽器の音色とともに、アニメ映画で月島雫の声を担当した声優・本名陽子がタイトルを告げる。
ティザービジュアルには、〈地球屋〉で中学生時代と10年後の雫と聖司をそれぞれバロンが見守るさまが、ノスタルジックなムードで描かれている。
月島雫役:安原琉那プロフィール
2006年11月11日生まれ。千葉県出身。NHK連続テレビ小説『スカーレット』川原直子(少女時代)役、日本テレビ24時間テレビドラマスペシャル『絆のペダル』宮澤妙子(幼少期)役、テレビ朝日『特捜9』幼い菜々子役、フジテレビ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』澤本歩美役、東海テレビ『その女、シルバ』きら子(幼少期)役、TBS『中学聖日記』岩崎りか役、など多くのドラマで活躍。本作が映画初出演。
天沢聖司役:中川翼プロフィール
2005年12月6日生まれ。神奈川県出身。4歳でモデルデビューした後、子役として活動を始める。主な出演作は、TVドラマ『私を離さないで』、大河ドラマ『おんな城主直虎』、『青のSP-学校内警察・嶋田隆平-』、『ひきこもり先生』など。映画では「僕だけがいない街」「アイネクライネナハトムジーク」「浅田家!」「Arc(アーク)」などで主要人物の幼少期や少年時代を演じてきた。21年には映画「光を追いかけて」で初主演。
「耳をすませば」
出演:清野菜名、松坂桃李/安原琉那、中川翼
監督・脚本:平川雄一朗
原作:柊あおい「耳をすませば」(集英社文庫<コミック版>刊)
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松竹
公式サイト:https://movies.shochiku.co.jp/mimisuma-movie/
©︎柊あおい/集英社 ©︎2022『耳をすませば』製作委員会