アンディ・ラウ主演「バーニング・ダウン 爆発都市」、製作費44億円の撮影舞台裏!

「イップ・マン 最終章」などを手掛けた香港映画界の鬼才ハーマン・ヤウ監督が、アンディ・ラウ主演で放つアクション大作「バーニング・ダウン 爆発都市」が、4月15日(金)よりシネマート新宿・心斎橋ほかで全国公開。メイキング映像が解禁された。

 

 

爆破テロの現場で発見された記憶喪失の男フォン。“爆発で左足を失った元爆弾処理班のエース”と“テロ組織のメンバー〈ブリザード〉”という、自身の素性をめぐる2つの記憶の断片に葛藤しながら、彼は香港全土を揺るがす核爆弾テロに立ち向かう──。

 

 

解禁されたメイキング映像では、多くの爆破シーンを撮るためにあえて時間のかかる野外ロケを行い、さらにセットを組んでスタントシーンを撮影したことなど、徹底的なこだわりが明かされる。さらに本格的な格闘シーンも満載で、アクション監督ニッキー・リーの指導のもと、アンディ・ラウが当時59歳という年齢を微塵も感じさせずに披露するアクションには脱帽だ。2017年に落馬事故で長くリハビリ生活を送ったこともあり、ファンの間では心配されていたが、それは杞憂だったと知るだろう。

 

    

 

Story

爆弾処理班のエースであるフォンは、爆発に巻き込まれて左足を喪失。恋人や同僚の助けもあり、義足を装着して回復するが、上層部はフォンの現場復帰を認めなかった。仕事一筋だった彼は自暴自棄になり、警察を辞めて姿を消すが、やがてテロ組織〈復生会〉によるホテル爆破事件の現場で重体となって発見される。病院に収容されたフォンは容疑者として尋問を受けるが、爆発の衝撃で記憶を失っていた。そこにフォンを救い出すべく復生会が乗り込んでくる。「なぜテロ組織が俺を助けるのか?」。フォンは病院から抜け出し、ひとりで逃亡するが……。

 

「バーニング・ダウン 爆発都市」

出演:アンディ・ラウ「インファナル・アフェア」、ラウ・チンワン「レクイエム 最後の銃弾」、ニー・ニー「悟空伝」
監督・脚本:ハーマン・ヤウ「イップ・マン 最終章」
アクション監督:ニッキー・リー「新ポリス・ストーリー」
2020年/香港・中国映画/中国語(広東語)/121分/シネスコ/5.1ch/字幕:伊藤あゆみ/映倫G
原題:拆彈專家2/英題:SHOCK WAVE 2/提供:ニューセレクト/配給:アルバトロス・フィルム
© 2020 ALL RIGHTS RESERVED BY UNIVERSE ENTERTAINMENT LIMITED
公式HP:burning-down.com