35年の幽閉から初めての世界へ。衝撃と感動の名作「悪い子バビー」が日本初公開

 

35年の幽閉から解放された男が、刺激だらけの世界と触れ合っていく姿を描き、第50回ヴェネチア国際映画祭審査員特別賞を受賞。20ヵ国以上で配給されるも、日本では「アブノーマル」のタイトルでVHSリリースされたのみだった1993年製作の名作が、「悪い子バビー」と改題され、10月20日(金)より新宿武蔵野館ほかで全国順次公開されることが決まった。本ビジュアルと特報映像が到着した。

 

 

「ドアを出れば、汚染された空気で命を落とす」。そんな母の教えを信じ、35年間も暗く汚い部屋に閉じ込められていたバビー。ある日、前触れなく父だと名乗る男が現れたことで、彼の人生は動き出す。
言葉、音楽、暴力、宗教、美味しいピザ。外の世界に刺激され、純粋無垢なバビーは大暴走! その自由で荒々しいスタイルに、誰もが巻き込まれていく──。

 

 

オランダ生まれオーストラリア育ちのロルフ・デ・ヒーア監督が脚本完成に10年以上を要した「悪い子バビー」は、物語のみならず制作面でも “普通” に囚われない。合計32名もの撮影監督が交代で参加し、バビーが世界から得る感触さながらに多様で新鮮なタッチを継続。そしてバイノーラル録音で、リアルな音響を実現した。

狂人か革命児か? ピュアでワイルドな男が巻き起こす、衝撃と感動の物語に注目だ。

 

「悪い子バビー」

監督・脚本:ロルフ・デ・ヒーア
出演:ニコラス・ホープ、クレア・ベニート、ラルフ・コッテリル、カーメル・ジョンソン
製作:ドメニコ・プロカッチ、ジョルジオ・ドラスコヴィック、ロルフ・デ・ヒーア
撮影監修:イアン・ジョーンズ 編集:スレーシュ・エイアー 音響デザイン:ジェイムス・カーリー 音楽:グレアム・ターディフ
1993年/オーストラリア=イタリア合作/114分/カラー/スコープ/原題:BAD BOY BUBBY/R-18+
キングレコード+ハピネット・メディアマーケティング提供 コピアポア・フィルム配給
© 1993 [AFFC/Bubby Productions/Fandango]
公式サイト:badboy-bubby2023.com