1955年8月28日にミシシッピ州で、黒人少年が惨殺される。母親は悲痛を胸に、黒人の生活を脅かすアメリカ社会に立ち向かう──。黒人の公民権運動を大きく前進させるきっかけとなった《エメット・ティル殺害事件》を映画化した「ティル」が、12月15日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほかで全国公開。本ポスターと場面写真が到着した。

 

 

1955年のイリノイ州シカゴ。夫が戦死して以来、空軍で唯一の黒人女性職員として働くメイミー・ティル(ダニエル・デッドワイラー)は、14歳の一人息子エメット(ジェイリン・ホール)と平穏に暮らしていた。
しかし、エメットが初めて故郷を離れ、ミシシッピ州マネーの親戚宅を訪れた際に悲劇は起きる。飲食雑貨店で白人女性キャロリン(ヘイリー・ベネット)に向けて「口笛を吹いた」ことで、エメットは白人たちの怒りを買い、リンチの末に殺されて川に投げ捨てられた。
変わり果てた息子と対面したメイミーは、この陰惨な事件を世に知らしめるため、ある大胆な行動に出る。その姿は多くの黒人に勇気を与え、社会変革の原動力となっていく──。

 

 

 

製作をウーピー・ゴールドバーグや「007」シリーズのバーバラ・ブロッコリらが担当(ウーピーは出演もしている)。60の映画祭で21部門受賞、86部門ノミネートを果たし、主演ダニエル・デッドワイラーはゴッサム・インディペンデント映画賞、ナショナル・ボード・オブ・レビュー、サテライト賞などで女優賞に輝いた。

2022年3月には、人種差別によるリンチを連邦法の憎悪犯罪(ヘイトクライム)とする〈エメット・ティル反リンチ法〉が成立している。愛情深い母親であり、勇気ある改革者。その魂に触れる実録劇に注目したい。

 

 

 

「ティル」

製作:ウーピー・ゴールドバーグ、バーバラ・ブロッコリ
監督・脚本:シノニエ・チュクウ
出演:ダニエル・デッドワイラー、ウーピー・ゴールドバーグ、ジェイリン・ホール、ショーン・パトリック・トーマス、ジョン・ダグラス・トンプソン、ヘイリー・ベネット
2022年/アメリカ/シネマスコープ/130分/カラー/英語/5.1ch/原題『TILL』/字幕翻訳:風間綾平/PG-12/配給:パルコ、ユニバーサル映画
© 2022 Orion Releasing LLC. All rights reserved.