〈ホラー秘宝まつり2024〉開催。1970年代の変態ホラー3本を日本初公開
- メサイア・オブ・デッド , デリリウム , 悪魔のしたたり , ウィラード・ハイク , グロリア・カッツ , マイケル・グリーア , マリアンナ・ヒル , ジョイ・バン , アニトラ・フォード , ローヤル・ダーノ , エリシャ・クック・Jr. , ウォルター・ヒル , レナート・ポルセッリ , ミッキー・ハージティ , リタ・カルデローニ , タノ・チマローサ , ラウル・ラヴッチオ , カルメン・ヤング , クリスタ・バリモア , ジョエル・M・リード , シーマス・オブライエン , ヴィジュ・クレム , ナイルズ・マクマスター , ダン・ファウチ , アーニー・ピッシャー , ヘレン・トンプソン
- 2024年06月12日
キングレコード主催の映画祭〈ホラー秘宝まつり〉。11年目となる2024年は、8月30日(金)よりキネカ大森、アップリンク吉祥寺ほか全国で順次開催される。禍々しいコラージュが印象的なポスタービジュアルが到着した。
ラインナップは、ミステリアスなムード漂う先駆的ゾンビ映画「メサイア・オブ・デッド」(1973)、ジャッロの奇才レナート・ポルセッリが異常なエロス世界を描いた「デリリウム」(1972)、B級専門の映画会社トロマ・エンターテインメントの初期作「悪魔のしたたり」(1976)という、すべて日本劇場初公開の1970年代カルトホラー3本だ。
「メサイア・オブ・デッド」
【STORY】海沿いの町ポイント・デューンに暮らす父より、定期的に手紙を受け取ってきたアーレッティ。ところが内容が徐々に奇妙になり、やがて音信不通に。心配した彼女は町を訪れ、父が残した日記から奇怪な事態を知ることに……。
監督・脚本:ウィラード・ハイク 製作・脚本:グロリア・カッツ 撮影:スティーブン・カーツ 美術:ジャック・フィスク、ジョアン・モシン 編集:スコット・コンラッド 音楽:フィラン・ビショップ
出演:マイケル・グリーア、マリアンナ・ヒル、ジョイ・バン、アニトラ・フォード、ローヤル・ダーノ、エリシャ・クック・Jr.、ウォルター・ヒル
1973年/アメリカ/90分/スコープサイズ/英語/原題:MESSIAH OF EVIL
© MCMLXXⅢ by A V/M Production. All Rights Reserved.
「デリリウム」
【STORY】人望の厚い心理学者のリュータック教授は、性的不能であることに苦悩し、若い女性をつけ狙う殺人者と化していく。それに気づいた妻のマルツィアは、警察の目を誤魔化そうと自らも凄惨な犯罪に手を染めていくが……。
製作・監督・脚本:レナート・ポルセッリ(ラルフ・ブラウン) 撮影:ウーゴ・ブルネッリ 美術:ジュゼッペ・ラニエリ 音楽:ジャンフランコ・レヴェルベリ
出演:ミッキー・ハージティ、リタ・カルデローニ、タノ・チマローサ、ラウル・ラヴッチオ、カルメン・ヤング、クリスタ・バリモア
1972年/イタリア/102分/ビスタサイズ/イタリア語/原題:DELIRIO CARDO
© 1972 G.R.P. CINEMATOGRAFICA
「悪魔のしたたり」
【STORY】ニューヨークのシアターで、サルドゥはアシスタントを従え、若い女性を拷問して切断するショーを上演。観客はまやかしだと思っているが、それは現実の殺人だった……。
監督・脚本:ジョエル・M・リード 撮影:ロン・ドルフマン 特殊効果:ボブ・オブラドヴィッチ 音楽:マイケル・サウル
出演:シーマス・オブライエン、ヴィジュ・クレム、ナイルズ・マクマスター、ダン・ファウチ、アーニー・ピッシャー、ヘレン・トンプソン
1976年/アメリカ/89分/ビスタサイズ/英語/原題:BLOODSUCKING FREAKS
© Troma Entertainment, Inc.1976
〈ホラー秘宝まつり2024〉
提供・配給:キングレコード 宣伝:ブラウニー
公式サイト:https://horror-hiho.com