「プラダを着た悪魔」の文芸版!? 「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」の予告到着
- マーガレット・クアリー , シガニー・ウィーバー , マイ・ニューヨーク・ダイアリー
- 2022年02月18日
ハリウッドの新星マーガレット・クアリー(「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」)と名優シガニー・ウィーバー(「アバター」「エイリアン」)がタッグを組んだ「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」が、5月6日(金)より新宿ピカデリー、Bunkamuraル・シネマ、ヒューマントラストシネマ有楽町ほかで全国公開される。
夢舞台ニューヨークで人生のページをめくる
90年代ニューヨーク。作家を夢⾒るジョアンナは、⽼舗出版エージェンシーでJ.D.サリンジャー担当の⼥上司マーガレットの編集アシスタントとして働き始める。⽇々の仕事は、世界中から毎⽇⼤量に届くサリンジャーへの熱烈なファンレターを処理すること。しかし、⼼揺さぶられる⼿紙を読むにつれ、飾り気のない定型⽂を送り返すことに気が進まなくなり、ふとした思いつきで個⼈的に⼿紙を返し始める。そんなある日、ジョアンナが電話を受けた相手はあのサリンジャーで……。
ジョアンナは偉⼤な作家の声を借りていくうちに、自分自身を見つめ直すことになる。友人や恋人との関係、夢にかける情熱、そして自分の将来について──。「何者か」になりたいと願うジョアンナが、自分のストーリーを生きるための、ニューヨークで開く人生の1ページ。都会の片隅で理想と現実の間で揺れ動く女性の姿を、瑞々しくユーモアたっぷりに描いた“大人の”自分探しムービーだ。
上司と部下が信頼を築いていく感動作
このたび30秒予告が解禁。それは、作家を夢⾒てニューヨークにやってきたジョアンナが⽼舗出版エージェンシーで働き始めるシーンから始まる。エレガントな⽩のロングコートを⾝にまとったベテランエージェントのマーガレットが、タバコを⽚⼿に颯爽と出社し、新人アシスタントのジョアンナに厳しいダメ出しをしていく。ジョアンナの⽇課はサリンジャー宛の⼤量のファンレターに定型⽂を返信すること。しかし、彼らの情熱に溢れた⼿紙に⼼を揺さぶられ、「きちんと返事をすべき」とマーガレットに意⾒をするが……。
ニューヨークの街で「何者か」になりたいと願いながらも、雑務に明け暮れる⽇々を送るジョアンナ。そんな彼⼥を変えたのは、世界中から届くサリンジャーへのファンレターだった。その⼿紙を通して⾃分⾃⾝を⾒つめ直した彼⼥が、最後に下したある選択とは──?
そして、部下のジョアンナをそっと⾒守るマーガレットの姿やふたりが抱き合うシーンが映し出され、「⽂芸版『プラダを着た悪魔』!」というレビューとともに、上司と部下が信頼関係を築いていく感動のドラマを想起させる予告編となった。
天才作家を支えたエージェンシーの実話とは?
ジョアンナ・ラコフの⾃叙伝「サリンジャーと過ごした⽇々」を映画化した本作。あの孤⾼の天才作家を⽀えた出版エージェンシーでの〈知られざる実話〉にも期待が⾼まる。モデルになった出版エージェンシーは、1929年に設⽴された「ハロルド・オーバー・アソシエイツ」。サリンジャーをはじめ、アガサ・クリスティ、ウィリアム・フォークナー、F・スコット・フィッツジェラルドなど錚々たる⽂豪の作品の契約・著作権管理などを行ってきた。本が⽣まれる現場での様⼦が垣間⾒える本作は、⽂学ファンも必⾒だ。
「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」
監督・脚本:フィリップ・ファラルドー(「グッド・ライ いちばん優しい嘘」)
原作:「サリンジャーと過ごした⽇々」(ジョアンナ・ラコフ 著/井上里 訳/柏書房)
出演:マーガレット・クアリー、シガニー・ウィーバー、ダグラス・ブース、サーナ・カーズレイク、ブライアン・F・オバーン、コルム・フィオールほか
提供:カルチュア・パブリッシャーズ、ビターズ・エンド
配給:ビターズ・エンド
2020年/アイルランド・カナダ合作/101分/ビスタ/原題:My Salinger Year
コピーライト:9232-2437 Québec Inc - Parallel Films (Salinger) Dac © 2020 All rights reserved.