キネマ旬報|キネマ旬報 2015年7月下旬号 No.1693
キネマ旬報
目次・中身確認
表紙・巻頭特集
定価 | 850円+税 | ページ数 | |
---|---|---|---|
刊行 | キネマ旬報社 | 発行日 | 2015年7月4日 |
判型 | B5判 | ISBN |
試し読み
【巻頭特集】
まだ間に合う!! アイルビーバックって言っただろ! 「ターミネーター:新起動/ジェニシス」
全方位的に楽しませる新作 Text by 大森望
全シリーズを呑みこむ新たなる起動 Text by 菊地秀行
[証言構成①] シュワルツェネッガーの“復活” あなたが落としたのは、このピカピカのシュワちゃんですか? Text by 入江哲朗
[証言構成②] ターミネーターの“新起動”
この世界では、もうすでに機械が勝利している Text by 角田亮
1984年の路地裏から Text by 山崎春美
グラビアインタビュー木村拓哉「HERO」
「木村拓哉」への遥かなる家路 Text by 樋口尚文 Photo by 太田好治
グラビア特集 アクション女子、躍動 釈由美子、篠田麻里子、真野恵里菜、清野菜名、水崎綾女、武田梨奈、矢野優花&山谷花純 Text by 秋本鉄次、くれい響、増當竜也、イソガイマサト Photo by 金井尭子
内容 / Detail
企画・作品特集
「バケモノの子」=東映動画とジブリの子ども
細田守[監督] 夏の映画を作るよろこび Text by 平嶋洋一
山下高明・西田達三[作画監督] 東映動画を引き継ぐ Text by 山下慧
大森崇・髙松洋平・西川洋一[美術監督] ジブリのファンタジーにかえる Text by 山下慧
作品評 細田映画のあらたなステージ Text by 石岡良治
忘却に抗い記憶する 「ルック・オブ・サイレンス」
ジョシュア・オッペンハイマー[監督]×伊藤俊治 この映画はわたしたち自身を映す鏡なのです Text by 篠儀直子
「戦場ぬ止み」
三上智恵[監督]×鳥越俊太郎 勝てないかもしれないけれど、引き下がることはできない Text by 佐藤結
終戦70年 後世に伝えたい戦争映画
いま、戦争を振り返る/戦争映画の舞台となった世界 Text by 増當竜也
脚本家が伝える映画 「二百三高地」「大日本帝国」 Text by 高崎俊夫
帰還が伝える映画 「長崎の歌は忘れじ」「姿なき一〇八部隊」「ラーメン大使」 Text by 佐藤利明
沖縄が伝える映画 「激動の昭和史 沖縄決戦」 Text by 金澤誠
戦火が伝える映画 「スターリングラード 史上最大の市街戦」 Text by 鬼塚大輔
名シーンが伝える映画 「攻撃」「若き獅子たち」「史上最大の作戦」 Text by 内藤誠
巨匠が伝える映画 「独裁者」「灰とダイヤモンド」「シンドラーのリスト」ほか Text by 南波克行
特別インタビュー 川本三郎(『映画の戦後』著者) Text by 渡部幻
「野火」
インタビュー 塚本晋也[監督] Text by 金原由佳
「サイの季節」
インタビュー バフマン・ゴバディ[監督・脚本] 雄弁に物語る映像への希求 Text by 相田冬二
追悼・映画監督 野村孝
野村孝を偲びつつ見る「拳銃は俺のパスポート」 Text by 渡辺武信
[再録]プロフェッショナル21・野村孝 Text by 植草信和
日活随一の叙情派・野村孝を追悼する Text by 高崎俊夫
読む、映画
桜庭一樹 「コングレス未来学会議」
しりあがり寿 「ルック・オブ・サイレンス」
町田康 「ローリング」
畑中佳樹 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
林静一 「アリスのままで」
原一男 「戦場ぬ止み」
REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評
上野昻志、千浦僚、八幡薫
□沖縄 うりずんの雨□虎影□天の茶助□ラブ&ピース
上島春彦、北川れい子、モルモット吉田 □愛を積むひと□KIRI―「職業・殺し屋。」―外伝□きみはいい子□”記憶”と生きる
小野耕世、中西愛子、萩野亮 □極道大戦争□ストレイヤーズ・クロニクル□グローリー 明日への行進□ルック・オブ・サイレンス
篠儀直子、平田裕介、山口剛 □皇帝のために□コングレス未来学会議□マッドマックス 怒りのデス・ロード□雪の轍
筒井武文、内藤誠、那須千里 □悪党に粛清を□アリスのままで□オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分□レフト・ビハインド
レポート/p>
撮影現場レポート「FOUJITA」 Text by 金澤誠
映画ニュース upcoming 新作紹介
NEWS
日本
TOPICS Text by 和田隆
CRANK IN, CRANK UP Text by 和田隆
BOX OFFICE
アメリカ
TOPICS Text by 荻原順子
BOX OFFICE Text by 濱口幸一
アジア
Text by 暉峻創三、佐藤結
ヨーロッパ
Text by田中裕子
連載コラム
大高宏雄 ファイト・シネクラブ
立川志らく シネマ徒然草
川本三郎 映画を見ればわかること
滝本誠 セルロイドの画集 シネマ・アート・ランダム
荒俣宏 百年の闇 キネマの幻
細野晴臣 映画を聴きましょう
鬼塚大輔 誰でも一つは持っている
中村高寛 黄金町ブルース フィルムに映らないドキュメンタリー監督の日々
成田陽子 忘れられないスター ティモシー・スポール
小笠原正勝+植草信和 CINEMA ART WORKS 華麗なる旅路
掛尾良夫 前途は遥けく、行路難く キネマ旬報物語
秋本鉄次 カラダが目当て リターンズ
増當竜也 戯画日誌
山根貞男 日本映画時評
宇田川幸洋 映画とコトバの間にはふかくて暗い河がある? 「海街diary」
渡部実 文化映画