キネマ旬報|キネマ旬報 2017年3月上旬号 No.1740
キネマ旬報
目次・中身確認
表紙・巻頭特集
定価 | 850円+税 | ページ数 | |
---|---|---|---|
刊行 | キネマ旬報社 | 発行日 | 2017年2月20日 |
判型 | B5 | ISBN |
試し読み
【巻頭特集】
“聖林の夢”の続きへ! 「ラ・ラ・ランド」
ミュージカル映画に愛をこめて?若き天才D・チャゼルの揺るぎない姿勢 ■佐藤友紀
Special Interview
私はこう観た!「ラ・ラ・ランド」
前田敦子 福田雄一 コシミハル
Critique Essay
夢と現実、その振幅の中に ■畑中佳樹
“ハリウッドの夢”をちりばめて?「ラ・ラ・ランド」のミュージカル的分析 ■篠儀直子
「ラ・ラ・ランド」とミュージカル映画の規則 ■加藤幹郎
もうひとつのアメリカン・ドリーム ■海野弘
グラビアインタビュー
生田斗真 「彼らが本気で編むときは、」 ■木俣冬
内容 / Detail
企画・作品特集
この春、韓国映画の刺激に酔う
「哭声/コクソン」
インタビュー 國村隼 翻弄されることを楽しむ ■佐藤結
インタビュー ナ・ホンジン[監督] 口二つに犬って面白くないですか? ■塩田時敏
「アシュラ」
対談 キム・ソンス[監督]×白石和彌[映画監督] 深い欲望が支配する現在の社会こそノワールだ! ■佐藤結インタビュー パク・チャヌク[監督] すべての五感を刺激する、ストレートな愛の映画 ■岡﨑優子
論考 韓国映画の好調は本物か? ■土田真樹
「相棒−劇場版Ⅳ−首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断」
ロングインタビュー 水谷豊 ダメになる前に最後を迎えたい ■金澤誠
撮影現場ルポ ■川村夕祈子
ロングインタビュー 「愚行録」妻夫木聡
一緒に映画を作りたい ■金原由佳
第89回アカデミー賞大予想!?
ハリウッドからのレポート トランプ大統領の影響はいかに!■成田陽子
予想座談会 渡辺祥子×細越麟太郎×襟川クロ 今年はこれしかないでしょう ■金田裕美子
「退屈な日々にさようならを」
インタビュー 今泉力哉[監督] 小さい映画でしかできないことを ■森直人
イ「百日告別」
インタビュー トム・リン[監督] 僕は、救い出してくれたこの映画に感謝する ■稲見公仁子
レポート
第17回東京フィルメックス
厳選された映画作家の祭典 ■芳井塔子
UPCOMING新作紹介
REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評
上野昻志、上島春彦、モルモット吉田
□キセキ ―あの日のソビト―□SYNCHRONIZER□愚行録□スプリング、ハズ、カム
北川れい子、千浦僚、松崎健夫
□アンチポルノ□くも漫。□サバイバルファミリー□ママ、ごはんまだ?
荻野洋一、北里宇一郎、中西愛子
□エゴン・シーレ 死と乙女□ホームレス ニューヨークと寝た男□王様のためのホログラム□海は燃えている?イタリア最南端の小さな島?
佐々木敦、那須千里、山口剛
□ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち□たかが世界の終わり□雨の日は会えない、晴れた日は君を想う□ナイスガイズ!
篠儀直子、内藤誠、平田裕介
□ニュートン・ナイト 自由の旗をかかげた男□マリアンヌ□グリーンルーム□セル
NEWS
JAPAN REPORT■和田隆 JAPAN BOX OFFICE
EUROPE REPORT■田中裕子
ASIA REPORT■暉峻創三
USA REPORT■荻原順子 USA BOX OFFICE■濱口幸一
連載コラム
成田陽子 忘れられないスター トム・ウィルキンソン
ナハ! せんだみつおが見上げた昭和の巨星列伝
尾形敏朗 晩春、小津安二郎
大高宏雄 ファイト・シネクラブ 立川志らく シネマ徒然草
川本三郎 映画を見ればわかること
斎藤環 映画のまなざし転移
浦崎浩實 香華抄?映画人の軌跡を辿る
加藤武/市川安紀 因果と丈夫なこの身体 ?加藤武 芝居語り? 秋本鉄次
カラダが目当て リターンズ
鬼塚大輔 誰でも一つは持っている
増當竜也 戯画日誌
渡部実 文化映画紹介
賀来タクト 映画音楽を聴かない日なんてない
切通理作 ピンク映画時評
大根仁 WOWOW見ながら妄想シネマ