解説
雄大な自然に囲まれたシルクロードを舞台にトゥルクメンのカラクム砂漠にのびのびと育つ少年の姿を描く。監督はウスマン・サパーロフとヤズゲリディ・セイードフ、撮影はヌルギディ・シャムハンメードフ、音楽はヌリ・ハルマメードフが担当。出演はベゲンチ・クルバンドゥルジェフなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「シルクロードの少年 ぼくの旅立ち」のストーリー
女の子ばかりの姉弟の中で育ったチャマン(ベゲンチ・クルバンドゥルジェフ)は、何をするにも女の子的で弱虫であった。父(D・オライエフ)はそんなチャマンを一人前に育てたいと思い、祖父(アタ・ドヴレトフ)が羊飼いをしている砂漠に連れていき生活をさせる。最初は泣いてばかりいるチャマンも、やがてパンを焼くことも羊の世話をすることも覚えるのだった。ある日、チャマンは、小羊を運ぶトラックを頼みにコルホーズへ行くが、そこで、小羊が皮をはがされている現場を見てしまう。泣きながら帰ったチャマンは、祖父にやさしく悟される。「人間は木を植え育てそれを切って家を建てる。食べ物も同じ。動物を飼ってその皮で衣服を作り、寒さをしのぐ。人間は、そうやって生活しているんだ」。
「シルクロードの少年 ぼくの旅立ち」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「シルクロードの少年 ぼくの旅立ち」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | ソ連 |
製作年 | 1983 |
公開年月日 | 1984年8月4日 |
製作会社 | トゥルクメン・フィルム |
配給 | 国際シネマ・ライブラリー |
レイティング | |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1985年4月下旬号 | 外国映画紹介 シルクロードの少年 ぼくの旅立ち |