解説
守銭奴の父に反抗してクンフー修業の旅に出た無名の少年が、苦難の末に“フラミンゴ殺法”を会得し、極悪非道な宿敵を倒すまでを描くクンフー映画。製作はツァイ・エン、監督はスー・ツェン・ピンが各々担当。主演はスー・ツェン・ピン、ツェン・ファー、スー・テン、ヤン・クワンなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「フラミンゴ殺法 天中拳」のストーリー
時は清朝、中国広東省のとある街。街には金もなく仕事を求める人々が溢れていた。そんな人々の中に、ひたすら強いクンフーになることを願っている青年がいた。そんな彼、シャン・ウー(ツェン・ファー)は、金がすべてと考える父に反抗して街にやってきたのだ。無一文の彼に、世の中は冷たく、あまり強くない身体では、“人間パンチボール”をやってみても、逆にお客に殴り飛ばされてしまう始末。ガダガタになった身体を乞食たちに支えられて、とある飲食店の前を通りかかったシャン・ウーは、そこで奇妙な老人に出くわした。困っているその老人を助けたシャン・ウーは意外にもスゴ腕の持ち主。シャン・ウーの前に現われた殺し屋で、閃雷殺法を使う恐ろしい敵に討ち勝つために、老人の奇妙な特訓がはじまった。老人は彼に実戦法を教え込み、ついにシャン・ウーは“フラミンゴ殺法”を会得した。そして、閃雷殺法の敵を倒すのだった。
「フラミンゴ殺法 天中拳」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「フラミンゴ殺法 天中拳」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション |
製作国 | 台湾 |
製作年 | 1978 |
公開年月日 | 1979年12月8日 |
製作会社 | 東国電影企業有限公司 |
配給 | 松竹 |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1979年12月下旬号 | グラビア フラミンゴ殺法 天中拳 |