解説
世界の飢餓地帯に取材し、飢えがひき起こす悲惨な事実を収録したドキュメンタリー。製作・監督は「奇跡の詩」(74)のジュゼッペ・スコテーゼ、撮影はクラウディオ・カシラギ、音楽はマルチェロ・ジョンビーニ、編集はクロオフェ・コンベルシが各々担当している。主な内容は―大気汚染の進行で地球の空気が汚れ、炭酸ガスの量がふえ、そのため熱の発散が妨げられ気温の上昇を招いている現状。サハラ砂漠での飢餓状況、インドでの人口過剰問題、メキシコのスラム街、カラカスの少女売春。物乞いで命をつなぐ少年が同情を買うため、自ら脚を傷つけて障害者となるという信じ難いような現実。麻薬やメチル・アルコールに溺れる子供たち―などである。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ハング」のストーリー
※本作はドキュメンタリーのためストーリーはありません。
「ハング」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ハング」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | イタリア |
製作年 | 1980 |
公開年月日 | 1982年2月20日 |
製作会社 | アルテクニ・フィルコ |
配給 | 松竹=富士映画 |
レイティング |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1982年4月上旬号 | グラビア ハング |
1982年4月下旬号 | 外国映画紹介 ハング |