解説
事故の裏に隠された疑惑をめぐって展開するロマンチック・サスペンス。製作はラルフ・ボーム、監督・脚本は「濁流」のレオナール・ケーゲル、撮影はジャン・ブルゴワン、音楽はクロード・ボランが各々担当。出演は「太陽が知っている」のモーリス・ロネ、ロミー・シュナイダー、シモーヌ・バッシュ、ガブリエレ・ティンティなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「どしゃ降り」のストーリー
恋人同士のクロード(G・ティンティ)とマリーナ(R・シュナイダー)が乗った車が突然崖から転落した。マリーナは寸前ドアをあけて外へ飛び出し、無事だった。急を聞いてかけつけたクロードの兄セルジュ(M・ロネ)は事故の様相からマリーナを疑った。一方のマリーナも、なぜかクロードが生きているような気がして不安な時を過していた。セルジュはマリーナを誘って、クロードの車を探索した。死体はなかったが、シートの奥に弾の一発足りないピストルを見つけた。セルジュはマリーナへの疑惑を深めたが、一方彼女に激しい愛が燃えてくるのを感じていた。次の日、セルジュに警察から電報が届き、クロードの死体発見を知らせてきた。腐乱した死体はクロードとは判別しにくかったが年令着衣などからセルジュはクロードに違いないと判断した。しかし気になっていたピストルの弾は死体には入ってなかった。そのころマリーナが、買物を終り、エレベーターに乗ろうとした時、死んだはずのクロードがあらわれたのだ。必死に逃げたマリーナは、アパートに戻ってさらに驚いた。クロードが待ちうけていたのだ。クロードはあの時、自分を侮辱したマリーナを殺そうと車ごと海へ飛びこんだのだった。ナイフを持って迫るクロードを、マリーナは逆に刺し殺してしまった。そこへクロードの死体発見の報をもってきたセルジュに、マリーナは取り乱して犯行を告白したがたったいまクロードの死体を確認したセルジュは受けつけない。二人は過去を捨てて旅に出立することにした。しかし楽しい旅も束の間であった。数日間降りつづいた雨で土が洗われ、庭に埋めたクロードの死体があらわれてきたのだ。
「どしゃ降り」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「どしゃ降り」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー ラブロマンス |
製作国 | フランス |
製作年 | 1970 |
公開年月日 | 1972年3月14日 |
製作会社 | リラ・フィルム |
配給 | 大映第一フィルム |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1972年2月上旬決算特別号 | 外国映画紹介 どしゃ降り |