解説
性の解放に伴なう多彩なグループ・セックスの形態の一つ、「夫婦交換」の実態を描く。製作はスタンリー・ロング、監督はデレク・フォード、脚本はスタンリー・ロングとデレク・フォード、撮影はマイク・フランシスとトレヴァー・ブルーカー、音楽はジョン・フィディが各々担当。出演は、ジェームズ・ドネリー、ヴァレリー・セント・ジョン、ラリー・テイラー、デニス・ハウソーン、ジョーン・ヘイワードなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「夫婦交換(1970)」のストーリー
エレン(V・ジョン)は裕福な家庭の主婦である。事業家として成功している夫と子供たち。恵まれた階級の典型的な妻である。ある日帰宅したポール(J・ドネリー)から友人のレオナード(L・テイラー)と妻のジーン(J・ヘイワード)を夕食に招待すると言われ、さらに今夜、夫婦交換パーティを開くということを聞かされて、困ってしまった。しかし、エレンとポールには性的不満が介在し・ジーンとレオナードも同様であった。その夜、夕食後のストリップ・ポーカーが済むと金髪のジーンは積極的にポールに誘いかけ、レオナードは当惑しているエレンの気分をほぐしながら、やがて二組は各々別室に入って行った。この夜の初体験はポール夫妻に新しい性の境地の味を覚えさせ、二人の性的関係は改善されていった。夫婦交換は総ての階層に及び、さまざまな夫婦が、パーティに押しかけ、新しい知識を得ては性を享受していった。ビシネスの点からいえば、夫婦交換で最大の利益を得ているのはパーティを取材する雑誌である。未知のテクニックを求めて多くの夫婦が争って買うからである。しかし夫婦交換は恐喝を受け易い条件を揃えている。そこで男女は眼のマスクをしてゲームを行なうが、それでも翌日、突如、脅迫電話がかかることがある。しかし味をしめた夫婦は、恐喝など意に介せず、更に密度の濃いパーティへとエスカレートしていってしまう。そんなパーティでも、突然、感情を爆発させて、夫婦交換の野獣性を指摘して演説をぶち、敢えて離婚覚悟でゲームを嫌悪する女性も中にはいる。
「夫婦交換(1970)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「夫婦交換(1970)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | イギリス |
製作年 | 1970 |
公開年月日 | 1971年10月2日 |
製作会社 | サロン・プロ |
配給 | セレクト |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1971年9月上旬号 | 外国映画紹介 夫婦交換 |