解説
元朝末期を舞台にした時代劇で、封切りでは日本語版が公開された。監督は製作を兼ねた高宝樹。主演は、日本ではジミー・ウォングと呼ばれる王羽。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「戦国水滸伝 嵐を呼ぶ必殺剣」のストーリー
命取りの追命槍という因縁の名槍を持つ槍の名人ルー(王羽)は、反元の義士名簿を竹筒に納めて金沙の町まで運ぼうとする乞食と、彼を助ける宿の女主人ファン(チャオ・チャオ)を救った。その名簿は漢民族の志士夫妻が殺される寸前、乞食に託したものだ。ファンは金沙まで同行してくれるルーに好意を抱いたが、彼女の男友達マーは、ルーの槍を見て自分の父親を殺した恨みの槍と知りルーに斬りつけた。ルーは重傷を負い傷は次第に悪化していく。ようやくルーが父親の死に関して無実だと知ったマーは、秘薬でルーの傷を癒した。再起したルーは追命槍を駆使して追手を全滅させ、鉄鎖の達人と一騎打ちしてそれを討ち取るが、彼もまたファンの腕の中で息絶えていく。
「戦国水滸伝 嵐を呼ぶ必殺剣」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「戦国水滸伝 嵐を呼ぶ必殺剣」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 時代劇 |
製作国 | 台湾 |
製作年 | 1971 |
製作会社 | 宝樹影片 |
配給 | 日活 |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |