百年の夢

ひゃくねんのゆめ Obrazy Stareho Steva
上映日
1992年5月23日

製作国
チェコスロバキア

制作年
1972
上映時間
71分

レーティング
一般映画

check解説

カルパチア出脈に暮らす老人たちを、日常生活とインタヴューを通して描いたドキュメンタリー。72年に完成していながら、チェコスロヴァキア当局により16年間輸出禁止になっていた、88年ニヨン国際映画祭グランプリ受賞作品。ポーランドとチェコスロヴァキアの国境からウクライナを経てルーマニアに至るカルパチア山脈の東側、スロヴァキア共和国のファトラ山地。この痩せた土地で、老人たちは、厳しい自然条件と孤独と戦いながら農業や羊飼いを生業として暮らしている。ある老人は、精緻なからくり人形作りに熱中し、「百年生きてきた」と自称する羊飼いは、第一次大戦で各地をめぐり、数カ国語ができると自慢気に語る。病気のため歩くことができず、20年間漆を使って働いてきた老人は、ついに自分で家を建ててしまう。死ぬ前にようやく村に一員として認められた老婆、めんどりと一緒に暮らし、めんどりに聖書を読んできかせる老人…… 。彼らの愛や家族、夢、労働や人生の意義が語られる。インタヴュアーは脚本・監督のドゥシャン・ハナック。製作はユライ・クラール、撮影はアロイズ・ハヌセック、音楽はG・F・ヘンデル、ヴァクラフ・ハレック、ヨーゼフ・マロヴェッチが担当。日本では1989年に「老人の世界」の邦題で、山形国際ドキュメンタリー映画祭の招待作品として上映された。2022年12月、シアター・イメージフォーラムにてデジタルリマスター版で再公開。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「百年の夢」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「百年の夢」のスペック

基本情報
製作国 チェコスロバキア
製作年 1972
公開年月日 1992年5月23日
上映時間 71分
製作会社 スロヴェンスカ・フィルモヴァ・トゥヴォルバ
配給 パンドラ
レイティング 一般映画
カラー/サイズ モノクロ
音量 モノラル

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1992年5月下旬号 外国映画批評 エドワールとキャロリーヌ
外国映画批評 柔らかい殻
外国映画批評 ナイト・オン・ザ・プラネット
外国映画批評 ナイト・オン・ザ・プラネット
グラビア《Coming Attractions》(新作紹介) 百年の夢
1992年6月下旬号 外国映画批評 欲望の翼
外国映画批評 JFK
グラビア《Coming Attractions》(新作紹介) 氷の微笑
特集 氷の微笑 作品論
特集 氷の微笑 エロティック・サスペンス
特集 氷の微笑 ポール・バーホーベン、ジーン・トリプルホーン会見記
特集 氷の微笑 全米での反響と興行成績
外国映画批評 氷の微笑
追悼 マレーネ・ディートリッヒ
追悼 マレーネ・ディートリッヒ
KINEJUN CRITIQUE 百年の夢