映画ドラえもん ぼく桃太郎のなんなのさ
えいがどらえもんぼくももたろうのなんなのさ- 上映日
- 1981年8月1日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 1981
- 上映時間
- 47分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ファミリー
解説
タイムマシンで六四二年前の昔に戻ったドラえもんとのび太の活躍を描くシリーズ第三作。脚本は「じゃりン子チエ」の城山昇、監督は神田武幸、撮影は「ドラえもん のび太の宇宙開拓史」の高橋明彦、小池彰がそれぞれ担当。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「映画ドラえもん ぼく桃太郎のなんなのさ」のストーリー
夏休みの宿題で町の歴史をドラえもんの時間カメラで調べていたのび太は六四二年のところで桃太郎、犬、猿、キジの姿を見つけた。そこへ、ママの連れてきた外国人が、先祖の遺した写真を見せるが、そこにも桃太郎、犬、猿、キジが写っていた。桃太郎は実在したのか。そのことを書けば夏休みの宿題も出来る。スネ夫、ジャイアン、しずかを誘ってのび太とドラえもんは六四二年前に旅立った。どう間違えられたか、のび太が桃太郎に仕立てられ、スネ夫、ジャイアン、しずかの三人もドラえもんの変身ビスケットで犬、猿、キジになって鬼退治に鬼が島に行くことになった……。
「映画ドラえもん ぼく桃太郎のなんなのさ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「映画ドラえもん ぼく桃太郎のなんなのさ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ファミリー |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1981 |
公開年月日 | 1981年8月1日 |
上映時間 | 47分 |
製作会社 | シンエイ動画=小学館=テレビ朝日 |
配給 | 東宝 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1981年8月下旬号 |
グラビア ドラえもん・ぼく、桃太郎のなんなのさ 日本映画紹介 ドラえもん・ぼく、桃太郎のなんなのさ |
1981年9月上旬号 | 日本映画批評 ドラえもん・ぼく、桃太郎のなんなのさ/21エモン・宇宙へいらっしゃい! |