映画ドラえもん のび太のパラレル西遊記
えいがどらえもんのびたのぱられるさいゆうき- 上映日
- 1988年3月12日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 1988
- 上映時間
- 90分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ファミリー
解説
ドラえもんとのび太達の“西遊記”時代のシルクロードでの冒険を描くアニメーション。“ドラえもん”劇場版シリーズの第10弾で、原作・脚本は「ドラえもん のび太と竜の騎士」の藤子不二雄が執筆。監督は同作の芝山努、撮影監督は熊谷正弘がそれぞれ担当。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「映画ドラえもん のび太のパラレル西遊記」のストーリー
のび太は「西遊記」の劇に出ることになったが、脇役で妖怪の一人なので面白くなかった。本当は孫悟空をやりたかったのだ。のび太は本物が見たくて、タイムマシンで当時のシルクロードへ向かった。そこでのび太は女の子に悟空と間違えられて大喜び。しかし、戻って来て皆に報告するが、誰も信じてくれない。のび太はドラえもんと再びシルクロードへ行くがやはり、悟空は実在しなかった。のび太はドラえもんに頼んでヒーロー・マシーンで悟空にしてもらうが正体はすぐバレてしまった。ところがそのマシーンが欠陥商品で、マシーンからこぼれ落ちた妖怪が実際に西遊記時代で暴れ回わっており、本物の三蔵法師一行が危いという。のび太やジャイアンはヒーロー・マシーンで再び悟空や猪八戒に変身し、妖怪を退治したのだった。
「映画ドラえもん のび太のパラレル西遊記」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「映画ドラえもん のび太のパラレル西遊記」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ファミリー |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1988 |
公開年月日 | 1988年3月12日 |
上映時間 | 90分 |
製作会社 | シンエイ動画=小学館=テレビ朝日 |
配給 | 東宝 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1988年5月上旬号 | 日本映画批評 ドラえもん のび太のパラレル西遊記他 |
1988年6月上旬号 | 日本映画紹介 ドラえもん のび太の パラレル西遊記他 |