ヒマラヤ無宿 心臓破りの野郎ども

ひまらやむしゅくしんぞうやぶりのやろうども
上映日
1961年8月13日

製作国
日本

制作年
1961
上映時間
87分

レーティング
一般映画
ジャンル
ドラマ

check解説

「アマゾン無宿 世紀の大魔王」につぐ千恵蔵の無宿者シリーズの第二作で、「金も命もいらないぜ」の松浦健郎の原作・脚本を、「はやぶさ大名」の小沢茂弘が監督した。撮影は「皮ジャン・ブルース」の西川庄衛。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「ヒマラヤ無宿 心臓破りの野郎ども」のストーリー

ヒマラヤに、人間とも獣ともつかない怪物が現われ、世界各国の探検隊が襲撃されるという事件が相次いで起った。学者たちは、この怪物こそ雪男にちがいないと判断した。賭博の都ラスベガスでは、どこの国が雪男を捕らえるかという賭が始まっていた。ただ一人、日本に賭けたのは、日本生れの女性ヨッチイ・三谷だ。この時、日本のヒマラヤ探検隊が雪男を捕えたというニュースが伝わった。まもなく、隊長土門健吉博士率いる探検隊の一行が、日本に帰国した。騒然たる羽田空港には、大竹社長なる男が、子分のゲンたちに拳銃を抱かせ、この雪男を殺そうと狙っていた。だが、現われたのは雪男ならぬチンパンジーだった。土門の妹道子は、兄がブームを避けるためにこのトリックを使ったということを知った。ある夜、土門とその助手秋山は雪男をひそかに横浜港から荷上げしてきた。土門たちのトラックを、早田記者と道子のポンコツ車が追った。またその後方から、一台の高級車が追う。大竹社長と、登山家としても有名なチャン博士だった。道子は、土門家の浴室で寝そべっていた雪男を見つけ夢中でシャッターを切った。翌朝の新聞に発表された。道子は恋人の早田記者のためにこの特ダネを与えたのだ。第一回雪男会議が始まった。だが、数時間たっても土門と雪男が現われないのだ。チャン博士は中止を叫んだ。その時土門が現われ、論争となった。ヨッチイ・三谷がスライドを映写し、チャンの悪事を暴露した。チャンは有名な登山家だが、彼の目的は登山ではなく、ヒマラヤのウラニュウム鉱だったのだ。さらに、ヨッチイこと実は国際司法刑事水の江良子は、そのチャンを動かした悪党、すなわち大竹とモハメッドの悪事をもあばいた。大竹らは逃亡したが、踏切を急いで列車にはねとばされ、全員死んだ。雪男は再びヒマラヤに帰っていった。彼はヒマラヤに住みついたシェルパだったのである。

「ヒマラヤ無宿 心臓破りの野郎ども」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「ヒマラヤ無宿 心臓破りの野郎ども」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 日本
製作年 1961
公開年月日 1961年8月13日
上映時間 87分
製作会社 ニュー東映東京
配給 ニュー東映
レイティング 一般映画
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1961年9月上旬号 日本映画紹介 ヒマラヤ無宿 心臓破りの野郎ども