解説
「野獣の門」の小川英のオリジナル・シナリオを「有難や三度笠」の福田純が監督したアクションもの。撮影もコンビの内海正治。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「暗黒街撃滅命令」のストーリー
殿村建設と矢坂組の勢力がくすぶる地方都市、戸崎の街に競輪の売上金一億五千万円が強奪されるという事件が起きた。ただ一つの決め手は、犯行に使用されたイタリア製拳銃べレッタだけだった。矢坂組のアジト「ロジータ」でクロークの娘洋子をからかう矢坂の手下を殴り倒した次郎という男があった。秘密捜査官原田刑事が矢坂組に売り込んだのだ。その次郎を懐疑の目でみる跋の用心棒由利の姿があった。次郎は、矢坂組に事件の鍵を握る銃がないとみて野村建設に忍びこんだ。しかし捜す銃はここにもなかった。或る晩、次郎は殿村の子分村田からべレッタの銃弾をあびせられた。村田の麻薬が切れていたために次郎は生命だけは助かった。矢坂は次郎を疑って監禁した。しかし次郎は村田を捜すため部屋から脱出した。次郎の体から出た弾丸は、強奪事件の弾丸と一致した。次郎はかくれ家であるヌード・スタジオに戻った。そこには由利の恋人である踊子の夏美が待っていた。そこへ村田と矢坂が現われた。拳銃戦が開かれた。村田は矢坂の流れ弾に当って倒れた。次郎は、虫の息の村田から全てを知った。殿村の子分とは表向きで実は矢坂の子分だったのだ。強奪事件は矢坂組なのだ。一億五千万円の札束はスタジオの通風孔にかくされてあるのだった。そのことを知った次郎だったが、洋子を人質として矢坂にとられた。そこへ用心棒の由利がやって来た。次郎の前身を洗っていたのだ。由利の跋は警官にやられたのだ。憎悪に燃える由利の目。しかしその時、殿村組の殴り込みがあった。矢坂は殿村に倒され、その殿村は由利に倒された。次郎と連絡をとっていた神谷刑事の一隊も飛びこんで来た。--一味はことごとく逮捕された。
「暗黒街撃滅命令」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「暗黒街撃滅命令」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1961 |
公開年月日 | 1961年12月17日 |
上映時間 | 87分 |
製作会社 | 東宝 |
配給 | 東宝 |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1962年1月上旬新年特別号 | 日本映画紹介 暗黒街撃滅命令 |