極北の怒り
きょくほくのいかり Arctic Fury- 上映日
- 1955年12月3日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 1949
- 上映時間
- 61分
- レーティング
- 一般映画
解説
アラスカに実際に起ったバーロウ医の遭難記に基いたドキュメンタリーで、映画はバーロウ医が1947年北極圏イヌイット集落に発生した疫病救済のため飛行中に氷原に墜落し4カ月後に生還する迄の徒歩旅行を北極の動物の生態や大自然の描写を織りまぜて描いている。日本語解説は宇野重吉が担当する。1949年作品。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「極北の怒り」のストーリー
北極の春、イヌイット集落は疫病に襲われ彼等はヌーナクの町に 犬橇を走らせて救援を求めた。折柄北極圏に診療に来ていたバーロー医(デル・キャンブレ)はこれをきくと予定を変更してヌーナク指して飛び立った。しかし彼の操縦する飛行機はエンジンの故障で海中に墜落し彼は白熊に追われながらやっと海岸に辿りつき、とある洞窟に入って暖をとった。ここで彼は2匹の黒熊の子をみつけ生還への旅の伴侶にした。子を慕う母熊に追われ、種々な動物に遭遇し、上空を飛ぶ飛行機に手を振っても気付かれず、なおもヌーナクへの旅は続いた。だが遂に辿りついたヌーナクは無人の町と化していて飢えた多数の犬が彼をおそってきた。猛犬群の餌食になろうとしたとき、バーロウ医は偶然集落を見に来た獵師に助けられ、2匹の子熊ををしっかり抱くのだった。
「極北の怒り」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「極北の怒り」のスペック
基本情報 | |
---|---|
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1949 |
公開年月日 | 1955年12月3日 |
上映時間 | 61分 |
製作会社 | RKOラジオ映画 |
配給 | RKOラジオ |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | モノクロ |
音量 | モノラル |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1955年11月下旬号 | 外国映画紹介 極北の怒り |
1956年1月上旬新年特別号 | 外国映画批評 極北の怒り |