照る日くもる日(1960)

てるひくもるひ
上映日
1960年4月26日

製作国
日本

制作年
1960
レーティング
ジャンル
時代劇

check解説

大佛次郎の原作を、「人形佐七捕物帖 般若の面 くらやみ坂の死美人」の結束信二が脚色し、「あらくれ大名」の内出好吉が監督した娯楽時代劇。「水戸黄門漫遊記 怪魔八尺坊主」の脇武夫が撮影を担当した。
映画館で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「照る日くもる日(1960)」のストーリー

◇前篇--風雲急をつげる幕末の江戸--夜更けの木場に集った面々は勤王御用盗団を組織して暗躍する勤王の志士細木新之丞たちである。そしてその彼らを襲ったのは旗本八千石加納八郎のひきいる血盟団。血路を斬り開く新之丞の前に、加納が引き入れた一刀流指南岩村鬼堂が立った。しかし鬼堂は新之丞の一子年尾を預るほどの仲だった。ここで新之丞を救った鬼堂は加納の刃に倒れた。傷を負った新之丞は年尾に恩を受けた女賊白峰のお銀に救われたが、年尾に一通の密書を託すと、間もなく息をひきとった。年尾は細木邸を焼いて父を葬ると、勤皇派の闘将結城一郎太に密書を届けた。そして新之丞の身替りに捕えられたお銀を救うため、二人は小舟で加納邸の水門をくぐった。邸の内では加納が年尾を慕う鬼堂の娘お妙に、父の仇は新之丞と思い込ませ、息子節太郎の嫁にと強要していた。その頃別の一団、雲切り竜右衛門ひきいる盗賊団も邸に忍んでいた。◇後篇--血盟団、盗賊団、そして一郎太、年尾入り乱れて乱闘はつづいた。愛するお妙に再会したが父の汚名を晴らす間もなく別れた。加納の邸を逃れた一郎太は深川芸者お林の許で傷をいやすと、京に上り、西郷隆盛ら薩摩藩士と合流して尊王攘夷の大計を練った。年尾も京に上った。加納の腹巨大庭陣之介を尾行すると、江戸から年尾を追って来たお銀が大庭から一味の連絡状をスリ取ってくれた。父の許を離れた節太郎はお妙を妻にすべく、勤皇派を斬って廻った。勤王派の志士達は年尾が手に入れた連絡状を唯一の頼りに、血盟団の隠れ家を襲って次々と斬った。更に、節太郎を捕え、これを人質にして父加納をおびき出した。年尾と一郎太は、父の仇加納と剣を交えた。--陸続と進む官軍東征の一隊、颯爽たる年尾と一郎太を仰ぐのは旅姿のお妙とお銀であった。維新は近い。

「照る日くもる日(1960)」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「照る日くもる日(1960)」のスペック

基本情報
ジャンル 時代劇
製作国 日本
製作年 1960
公開年月日 1960年4月26日
製作会社 第二東映京都
配給 第二東映
レイティング
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ