吠えろ岸壁

ほえろがんぺき
上映日
1960年7月6日

製作国
日本

制作年
1960
上映時間
74分

レーティング
ジャンル
アクション

check解説

「さいころ無宿」の大和久守正の脚本を、「殺られてたまるか(1960)」の若林栄二郎が監督したアクション・ドラマ。「第三の疑惑」の藤井静が撮影した。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「吠えろ岸壁」のストーリー

長沢組と茨組が沖仲仕たちの支配をめぐって激しく対立していた。一年ほど前流れこんできた健次は、今は長沢組の小頭になっていた。古株の広川は彼を恨み、寝返った。社長の長沢を殺し、健次の弟分三公をおどして健次を岸壁におびき寄せた。健次が、酒場ロックの女給ユキと婚約をした晩のことだった。健次と広川が対峙した時、銃声がひびき、広川は胸を射ぬかれ、健次も崖を落ちた。二人を射ったのは茨組の殺し屋井田だった。--それから二年。健次が波止場に立った。彼は密輸船に救われ、港に戻ってきたのだ。酒場ロックに行ったが、ユキの姿はなかった。波止湯は茨組一色に塗りつぶされていた。三公も逃げるように姿を消した。流しの道公が、広川を殺したのは健次だと三公が証言したといった。ユキの姉の梨恵も、ユキの所在については口をつぐんだ。梨恵は茨の情婦だった。茨は健次を殺すよう井田に命じた。道公の機転で危いところを逃れた。傷ついた健次を、道公の妹玲子が看護した。三公が溺死体となって波止場に浮かんだ。ようやく梨恵が口を割った。ユキは健次に操を立てようとして茨に殺されたのだという。茨は密輸船玄陽丸と麻薬の取引をすることになっていた。健次が救われた船だ。取引場所は茨組駐車場。健次に向かって井田一味の拳銃が鳴った。拳銃戦。梨恵が健次をかばった。彼女は井田の弾丸に倒れた。道公と警官隊が駈けつけた--。

「吠えろ岸壁」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「吠えろ岸壁」のスペック

基本情報
ジャンル アクション
製作国 日本
製作年 1960
公開年月日 1960年7月6日
上映時間 74分
製作会社 東映東京
配給 東映
レイティング
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ シネスコ