解説
大森康正、佐藤宇之助の企画により、「遊民街の夜襲」の比佐芳武のオリジナル脚本を、同じ松田定次が演出している。撮影は川崎新太郎。出演者の主なものは「月形半平太(1952)」の市川右太衛門、「怪談深川情話」の長谷川裕見子のほか、月形龍之介、進藤英太郎、沼田曜一などである。二部に別れ、第二部は、「流賊黒馬隊 月下の対決」。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「流賊黒馬隊 暁の急襲」のストーリー
中仙道は信州二家の荘、川之江の二集落の長、遠藤右門之介と天龍左源太は、代々の反目確執に加え、左源太が右門之介の妹雪乃と逢引きしている所を遠山一家に終われた為、そのまま雪乃を川之江に連れ帰った事から、情勢はいよいよ険悪となった。この地の代官鮫川彈正は勢力を持つ両家を、この確執を利用し附近を荒らす馬賊、黒馬隊を使ってつぶそうと謀っていた。数度にわたる川之江襲撃により遠山一族は左源太の姉おとわの娘をさらったが、逆に右門之介の弟小次郎は傷ついた身を川之江のお粂に介抱されていた。一方彈正は左源太を装って右門之介の家宝の鎧を奪わせたので、遂に右門之介の憤懣は爆発し左源太に血統を申し込み、かくて二人は仲秋の月下、行者岩のほとりに雌雄を決するのだった。
「流賊黒馬隊 暁の急襲」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「流賊黒馬隊 暁の急襲」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 時代劇 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1952 |
公開年月日 | 1952年10月30日 |
上映時間 | 82分 |
製作会社 | 東映京都 |
配給 | 東映 |
レイティング | |
カラー/サイズ | モノクロ |