解説
メーベル・ワグナルス女史作の「千年の薔薇の木」を映画化したもので、「嘘八百の世界」「地獄花」等と同じくジョージ・D・ベイカー氏が脚色監督した。先に上映されたアラ・ナジモヴァ婦人主演の「奇跡の薔薇」も一九一八年のベイカー氏監督作品である。主役は「美人懸賞」「幸運の風」等出演のヴァイオラダナ嬢で相手役は「快走百万哩」「恋の舞台姿」等出演のモント・ブルー氏が勤め「三人の女」等出演のルー・コディ氏を始めマージョリー・ドウ嬢、フランク・カリアー氏、エドワード・コネリー氏、ジョージ・シーグマン氏等が助演している。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「奇跡の薔薇」のストーリー
パリから程遠からぬ片田舎の尼僧院に棄児をした若い母があった。それから一年後パリモンマルトルのあるカフェに踊娘ジョリーヌとなって現れたのが彼女だった。美しいジョリーヌに思いを寄せたのはアドリアンと名乗るローシュの伯爵とポール・グランヴィルという米国の絵師だった。ジョリーヌは貧乏なポールに同乗し無償で彼のモデルとなった。ポールは多くの傑作を描きそれによって得た金でジョリーヌと楽しい生活をした。伯爵は伝説の薔薇の木のある修道院の話をしてポールにマドンナの絵像を描くことを勧めた。そうしてジョリーヌがとうていマドンナのモデルになれぬから自分の許に来るだろうと思っていた。そうしてジョリーヌは無理矢理にマドンナのモデルを勤めることをポールに承諾させた。そうして彼女は男装して修道院の門をくぐり花咲かぬ薔薇の木の前にマドンナの装いをして立った。修道僧オーギュスタンは薔薇の花咲かぬを我罪故と信じて日夜罪の許しをマドンナに祈願していたがある日庭に出でてジョリーヌの姿をマドンナと思い我罪許されたりと喜び、法悦に死んだ。奇蹟の噂は人々の口に伝えられた。ジョリーヌは奇蹟を信ぜず修道院長にすべてを語った。院長は彼女を奇関の薔薇のほとりに導いて咲匂う花を示した。ジョリーヌは始めて神を知り、留めるポールの袖を振り切ってパリを去りかつて尼院に託した我が子を引き取り額に汗して働いた。神は彼女の行を嘉してポールを彼女に再び与えられたとやら。
「奇跡の薔薇」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「奇跡の薔薇」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1924 |
製作会社 | メトロ・ゴールドウィン映画 |
レイティング |