解説
売春問題の研究家神崎清の報告書を新人沢賢介が脚色、監督に当り、上原雄二が撮影した。製作は「肉体の白書」の佐藤肇で出演者は劇団東芸の俳優が中心となりNHKの館野守男が解説を担当している。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「赤線区域」のストーリー
荒川の細民街に住むユキは派手な身なりの中年女に誘われ、熱海の料理屋に女中勤めをする事になり、友達の節子と千代も加った。ところが三人は簡易旅館に連込まれ、勇敢なユキは挑みかかる見知らぬ男を突飛し、窓から飛降りて遂に逃れた。他の二人は犯された上、売飛ばされ闇の女に堕ちた。一年後節子は重病の体で路上に発見され、住替させられた千代の行方は到頭分からなかった。
「赤線区域」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「赤線区域」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1953 |
公開年月日 | 1953年9月7日 |
上映時間 | 39分 |
製作会社 | 佐藤プロ |
配給 | 新東宝 |
レイティング | |
カラー/サイズ | モノクロ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1953年10月下旬号 |
日本映画紹介 赤線区域 日本映画批評 赤線区域 |