解説
吉川英治の同名小説を原作に「天狗街道」の比佐芳武と「若さま侍捕物帳 鮮血の人魚」の村松道平が共同脚色、「天狗街道」の小沢茂弘が監督した時代活劇。撮影は「はやぶさ奉行」の三木滋人。主演は「朝晴れ鷹」の大友柳太朗、大川恵子、「佐々木小次郎 (前篇)(1957)」「佐々木小次郎 (後篇)(1957)」の千原しのぶ。それに大河内傳次郎、山形勲、植木基晴、浦里はるみなど。色彩はイーストマン東映カラー。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「神変麝香猫」のストーリー
柳生道之助は名前を夢想小天治と変え、松平伊豆守の命を受けて、幕府滅亡を狙う九州天草の残党一味の動静を探っていた。切支丹を裏切った三好玄蕃、天草四郎を殺した陣佐左衛門の二人が相次いで殺される事件が起った。その死体の周囲には、無気味な猫が群がり、そばには十字架が残されていた。小天治は犯人が天草の残党であることをしった。小天治は旧友丸橋忠弥をたずねた。そこで麝香猫のお林、むささび小僧たちをしった。そしてその周りに群る猫と、南蛮渡来の麝香の香りも。ある日、小天治の許婚由美が誘拐された。助けに向った小天治は、危いところで由美を一味の手から救った。一味からはぐれたお林は、軍学師由比正雪の許に逃れた。正雪も忠弥もまた一味であり、お林は兄天草四郎の遺恨を果そうと、姿をかえてはいるが一味の首領であった。正雪はお林に、将軍家上覧能の日に、小姓に化けて城内に潜入し、江戸城要害図「黒縄巻」を奪い、将軍を殺せと教えた。上覧能の当日。お林は書院から「黒縄巻」を盗み、城内でむささび小僧が騒ぎを起している間に、将軍家光に迫った。ところが家光の代りにいたのは小天治だった。傷ついたお林は、小天治や由美によって一命をとりとめた。「黒縄巻」が偽物としった正雪は蜂起を決意した。子の刻を期して江戸市中を火の海にしようとするたくらみも、間一髪お林の変心で不成功に終った。包囲する捕手の群れを破って、正雪は駿府へ落ちていった。後に残るは小天治と宿命の刃を交わす忠弥ただ一人……。晴れた品川海岸。小天治と由美に見送られて、九州に帰るお林とむささび小僧を乗せた船が、だんだんと小さくなっていった。
「神変麝香猫」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「神変麝香猫」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 時代劇 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1958 |
公開年月日 | 1958年1月9日 |
上映時間 | 87分 |
製作会社 | 東映京都 |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1958年1月上旬新春特別号 | 日本映画紹介 神変麝香猫 |
1958年3月上旬号 | 日本映画批評 神変麝香猫 |