解説
高齢化社会が進む現代の日本において、老人の医療問題を真正面からとらえたドキュメンタリー。監督は「タカちゃんくるまをつくる」の時枝俊江。撮影は八木義順がそれぞれ担当。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「病院はきらいだ」のストーリー
「老化の進んだお年寄りにとっての最適な環境とは何か?」スタッフは老人医療の病院として広く知られる長野県の佐久総合病院に取材した。そこでは約39年にわたり在宅ケアの治療が行われていた。そんな地域の人々による在宅ケア委員会の活動を半年間追い、彼らが老人に対して出来る限りの奉仕をしていく姿、そして、奉仕される老人たちの姿を通して、医療問題の実態を探っていく。
「病院はきらいだ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「病院はきらいだ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1991 |
公開年月日 | 1991年5月31日 |
上映時間 | 137分 |
製作会社 | 岩波映画 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1991年7月下旬号 | 日本映画批評 病院はきらいだ |
1991年9月下旬号 | 日本映画紹介 病院はきらいだ |