解説
元ヤクザの刑事と警官上がりの極道者の片破りなコンビが、巨悪を相手に戦う姿をハードボイルド・タッチで描くアクション。「リイドコミック」(リイド社・刊)で連載中の土山しげるの漫画を元に、「凶銃ルガーP08」の渡辺武が監督。脚本は石川雅也、撮影は今泉尚亮が担当。
ユーザーレビュー
「極つぶし」のストーリー
港署の犬神京太郎は元ヤクザの刑事。暴力団・常濃組若頭の花輪兆治は警官上りの男。互いに睨み合う2人が警視庁警視正・佐々木四郎の目に止まり、警察では手に負えない巨悪を葬る機密任務でコンビを組んだ。ターゲットは、常濃組を潰し麻薬密輸を企む嶋岡組を影で操るエリート商社マン・増田俊介と、その背後にいる黒幕。彼らのために花輪は若い組員・園田と、組長の常濃を失い、また自らも殺し屋リサに命を狙われた。犬神も新種の麻薬の凶悪さをよく知っていた。彼は花輪に銃を奪われ一緒に逃走する羽目になり、その過程で嶋岡組長を追い詰め真相を聞き出そうとするが、後を追って来た汚職刑事・望月に嶋岡は殺され、その嶋岡殺しの汚名を2人は着せられてしまう。絶対絶命の2人を助けたのが佐々木だった。犬神はリサの後を、花輪は増田の後を追って背後の黒幕が政界の大物議員・塚原であることをを聞き出す。翌朝、麻薬の取引現場の採石場に、犬神と花輪は巨大ショベルカーを利用して突入。常濃組組長の娘・香織を人質にされるが、激しい銃撃戦の末、塚原を倒す。自らの手で増田を殺し、死に場所を探して佐々木の命を狙ってきたリサも犬神の手により死んでいった。こうして、強力な″極つぶし″のコンビが誕生した。
「極つぶし」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「極つぶし」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1994 |
公開年月日 | 1994年10月15日 |
上映時間 | 90分 |
製作会社 | ケイエスエス作品(企画=ヒーロー/制作エクセレントフィルム) |
配給 | ケイエスエス |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1995年1月上旬新年特別号 | 日本映画紹介 極つぶし |
1995年1月下旬号 | 劇場公開映画批評 極つぶし |
1994年10月上旬秋の特別号 | グラビア 《New Release》(新作映画紹介) 極つぶし |