冒険王
ぼうけんおう Dr.Wai in The Scripture with No Words- 上映日
- 1997年4月19日
- 製作国
- 香港
- 制作年
- 1996
- 上映時間
- 91分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- アクション
解説
90年代最高のクンフー・スター、リー・リンチェイ主演、「ドラゴン・イン 新龍門客棧」など香港アクション映画の名匠チン・シュウタン監督(武術指導もマー・ユクシンと共同で担当)のコンビで送る、香港版「インディ・ジョーンズ」といった趣の冒険活劇。脚本はサンディ・ショウ(「復讐のプレリュード~大冒険家~」)、ロイ・ゼットー(「夜半歌聲」)、ラム・ウェイランの共同。 撮影は「ハイリスク」のトム・ラウ。美術はジェイソン・モク。音楽は「フル・スロットル 烈火戦車」のフランキー・チェン。編集はマク・チーセンとアンジー・ラム。衣裳はエディ・モクとウィリアム・ファン。共演は「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズのロザムンド・クワン、「天使の涙」の金城武とチャーリー・ヤン、「008・皇帝ミッション」などの名脇役ロー・ガーインほか多彩なキャスト。96年東京国際ファンタスティック映画祭出品作品。95年第33回金馬奨・最優秀特殊効果賞受賞(馬彦量)。
ユーザーレビュー
「冒険王」のストーリー
30年代。冒険王とあだ名される考古学者のワイ博士(リー・リンチェイ)は伝説の聖典・真経をおさめたと“経箱”を捜すよう中国政府より依頼される。“経箱”を手に入れた者は世界を支配する力を持つという。その箱についての情報を握る新聞社にワイ博士と助手のパオ(金城武)は潜入し、編集長(ロー・ガーイン)とその娘シン(チャーリー・ヤン)の協力を得て箱のありかを探っていた。そんな彼らにつきまとう謎の女ユンフン(ロザムンド・クワン)。彼女の正体は日本政府のスパイだったが、やがてワイとはひかれあう仲に。一方、金で雇われて“経箱”を追う盗賊ニーバイ(イー・シン)は箱の恐るべき魔力で魔人と化す。“経箱”を求める旅は、上海から万里の長城へ。魔人の妨害の中、ユンフンは魔人との戦いの中、命を落とした。苦闘の末、ワイらが知った“経箱”の真実の力とは、未来を見る力だった。かくして謎をつきとめたワイたちは、また新たな冒険を求めて旅立つのだった。
「冒険王」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「冒険王」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション |
製作国 | 香港 |
製作年 | 1996 |
公開年月日 | 1997年4月19日 |
上映時間 | 91分 |
製作会社 | 正東製作有限公司作品(永盛娯楽製作有限公司提供) |
配給 | ツイン |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | ドルビーSRD |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1997年4月下旬号 | COMING SOON【新作紹介】 冒険王 |
1997年臨時増刊 香港電影満漢全席 | 新作グラビア 期待の新作群 冒険王 |