気まぐれな狂気
きまぐれなきょうき Truth or Consequences, N.M.- 上映日
- 1998年8月29日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 1997
- 上映時間
- 106分
- レーティング
- ジャンル
- ドラマ
解説
大金強奪をめぐり、暴発する若き犯罪者たちの姿をハードなタッチで綴った一編。監督(出演も)は「フランキー・ザ・フライ」の個性派俳優キーファー・サザーランドで、テレビ映画『要塞監獄・プリズナー108』『完全犯罪』(共にビデオのみ)に次ぐ監督第3作目で、初の劇場公開作品となった。製作はJ・ポール・ヒギンスとケヴィン・J・メシック、ヒラリー・ウェイン。脚本は「ハイランダー3」のブラッド・ミルマン。撮影は「沈黙の要塞」のリック・ウェイト。音楽はジュード・コール。美術はアン・ストゥラー。編集はローレンス・ジョーダン。衣裳はスーザン・L・バートラム。出演は「パルーカヴィル」のヴィンセント・ギャロ、「フォレスト・ガンプ 一期一会」のミケルティ・ウィリアムソン、「マーキュリー・ライジング」のキム・ディケンズ、「ユージュアル・サスペクツ」のケヴィン・ポラック、ヴェテラン俳優のロッド・スタイガー、マーティン・シーンほか。
ユーザーレビュー
「気まぐれな狂気」のストーリー
刑務所帰りのレイモンド(ヴィンセント・ギャロ)は、恋人アディ(キム・ディケンズ)と新しい人生をやり直すつもりだったが果たせず、刑務所仲間のカーティス(キーファー・サザーランド)とマーカス(ミケルティ・ウィリアムソン)、そしてアディを誘い、ドラッグ・ディーラーから大金を強奪する。殺人を犯したうえ、金の代わりにドラッグをもって、ゴードン(ケヴィン・ポラック)とドナ(グレース・ドナ)のカップルを人質に逃避行を続ける羽目に陥る。本当は内偵中の警官だったマーカスはメモを書き残し、警察は検問を強化したのだった。犯行から3日目のこと、マーカスはカップルを逃がそうとするが、犯罪者の世界に魅了されたゴードンは逃げようとしない。苦難の末、ヴェガスに到着した一行は、大物トニー・ヴァーゴ(ロッド・スタイガー)を訪ねるが、奪ったドラッグが彼のものだったため交渉は決裂し、一行はトニーらを射殺するのだった。トニーの死に対する制裁のため、「サー」と呼ばれる男(マーティン・シーン)が動き出した。マーカスの連絡で警察が到着し、激しい銃撃戦が繰り広げられ、彼らは全員破滅を迎えるのだった。
「気まぐれな狂気」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「気まぐれな狂気」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1997 |
公開年月日 | 1998年8月29日 |
上映時間 | 106分 |
製作会社 | トライアンフ・プロ作品 |
配給 | ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント |
レイティング |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1998年8月下旬特別号 | COMING SOON【新作紹介】 気まぐれな狂気 |
1998年9月下旬号 | 劇場公開映画批評 気まぐれな狂気 |
1998年10月上旬号 | 外国映画紹介 気まぐれな狂気 |