ジョセフ・ロージー 四つの名を持つ男
じょせふろーじーよっつのなをもつおとこ Joseph Losey; The Man with Four Names- 上映日
- 1998年6月6日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 1998
- 上映時間
- 83分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- 伝記
解説
「二つの顔を持つ男」や「非情の時」「エヴァの匂い」「唇からナイフ」などで知られるジョセフ・ロージー監督の波乱に富んだ生涯を、関係者の証言で綴るドキュメンタリー。監督は「リング」の中田秀夫。撮影をマイケル・ロビンズが担当している。16ミリ。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ジョセフ・ロージー 四つの名を持つ男」のストーリー
1909年に生まれたジョセフ・ロージーは、ダートマス大で医学を学んだ後、ハーヴァードに移り演劇を学ぶ。やがて劇評を書く新聞記者や舞台演出家を経て、37年に記録映画監督としてデビュー。48年に撮った初の長編劇映画「緑色の髪の少年」で脚光を浴びることになる。ところが、52年にイタリアで「拳銃を売る男」を撮影中に、赤狩りのブラックリストに名前を挙げられたことから、アメリカでの仕事を失ってしまうのであった。イギリスに亡命したロージー監督は、アンドレア・フォルツァーノ、ヴィクター・ハンブリー、ジョセフ・ウォルトンという変名を使って仕事を続けるが、元の名前をクレジットすることが出来たのは、57年の「非常の時」の時だった。その後も精力的に活動を続けた彼は、しかし祖国へ戻ることはなく、アメリカでの撮影を企画中の84年にロンドンの自宅で永眠した。映画は、彼の作品を織り込みながら、ロージー監督の当時の話や心情を、家族や当時のスタッフ、キャストらから聞き出していく。
「ジョセフ・ロージー 四つの名を持つ男」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ジョセフ・ロージー 四つの名を持つ男」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 伝記 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1998 |
公開年月日 | 1998年6月6日 |
上映時間 | 83分 |
製作会社 | 秀作工房作品 |
配給 | ビターズ・エンド |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1998年5月下旬号 | COMING SOON【新作紹介】 ジョセフ・ロージー 四つの名を持つ男 |
1998年9月上旬号 | 日本映画紹介 ジョセフ・ロージー 四つの名を持つ男 |