ザ・ドラえもんズ ドキドキ機関車大爆走!
ざどらえもんずどきどききかんしゃだいばくそう- 上映日
- 2000年3月4日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2000
- 上映時間
- 17分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ファミリー
解説
未来の街の危機を救う為に集められたドラえもんズの活躍を描いた、劇場版「ドラえもん」の併映短編アニメーションのシリーズ第5弾。監督は「ザ★ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状!」で演出を担当した錦織博。藤子・F・不二雄による原作キャラクターを下敷きに、池田眞美子が脚本を執筆。撮影監督に「おばあちゃんの思い出」の熊谷正弘があたっている。声の出演に「ザ★ドラえもんズ おかしなお菓子なオナシナナ?」の難波圭一と「地獄先生ぬ~べ~ 恐怖の夏休み!!妖しの海の伝説!」の白鳥由里ら。尚、本作は「ドラえもん のび太の太陽王伝説」の併映作品として公開された。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ザ・ドラえもんズ ドキドキ機関車大爆走!」のストーリー
二十二世紀。悪の科学者・アチモフによって、パワー・センターからエネルギー・カプセルが盗まれた。街を救う為に集められたドラえもんズに与えられた任務は、たったひとつ残されたエネルギー・カプセルを2時間以内にパワー・センターに運ぶこと。しかし、電気が使えない今、動くのは博物館から引っぱり出してきたオンボロ蒸気機関車だけ。アチモフの妨害をくぐり抜け、パワー・センターに向かうドラえもんズ。ところが、機関車に乗り移ったアチモフが機関士のロビンを人質に取ってしまった。しかし、ドラ・ザ・キッドの活躍でカプセルを取り戻すことに成功。無事、エネルギー・センターに到着したドラえもんズだったが、実はカプセルは敵を欺く為のダミーで、ロビンのしていたペンダントがエネルギー・カプセルだったことが分かる。何はともあれ、ドラえもんズたちは無事任務を完了し、街は危機から救われる。
「ザ・ドラえもんズ ドキドキ機関車大爆走!」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ザ・ドラえもんズ ドキドキ機関車大爆走!」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ファミリー |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2000 |
公開年月日 | 2000年3月4日 |
上映時間 | 17分 |
製作会社 | シンエイ動画=小学館=テレビ朝日作品(制作協力 藤子プロ=ASATSU-DK) |
配給 | 東宝 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSRD |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2000年6月下旬号 | 日本映画紹介 ザ★ドラえもんズ ドキドキ機関車大爆走! |