解説
カラオケ店店員の受難を描いた短篇コメディ。監督・脚本は原正之。尚、本作はニューシネマワークショップが主催する『Movies High!NCWセレクション』のAプログラムの1作として公開された。16ミリ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「午前六時のゴムボート」のストーリー
カラオケ店のウエイターをしている明は、アル中のマスターに愛想を尽かしている妻のひろみに色目を使われ困惑している。ある日、明の昔の悪友たちが店に乗り込んで嫌がらせを始めた。お陰で店は大混乱の大乱闘に。しかも、その騒動に巻き込まれたマスターが倒れて動かなくなってしまった。「酒を飲みながら海で死ねたら本望だ」というマスターの言葉を想い出した明は、彼の遺体をゴムボートに乗せて海へ流してやる。ところが、マスターは失神していただけで、海上で意識の戻すも波に飲まれ溺死してしまう。その様子を浜辺で見ていた明は、ただ呆然とするばかりであった。
「午前六時のゴムボート」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「午前六時のゴムボート」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2000 |
公開年月日 | 2001年1月13日 |
上映時間 | 20分 |
製作会社 | サンズ・オブ・ソウル=ニューシネマワークショップ |
配給 | ニューシネマワークショップ |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2001年5月下旬号 | 日本映画紹介 午前六時のゴムボード |